正直驚いている暇などないのですが、驚かざるを得ませんね。いよいよ1学期の終わりが見えてきたというわけです。
・家庭科
「遅延証明証は?」「なし!(即答)」 これには笑ってしまったww
今日はこれまでに扱ったプリントを一通り確認して終了という内容でした。てか家庭科は準備しないとまずいですね( ´・ω・`) それにしても期末が明後日に控えているとは信じられない。余った時間は漢文レポートの清書に充てて無事終了。と思ったら、化学のレポートが未完でしたorz
・現代文
特考はまずまず。漢文はノーコメント。
・体育
Tup氏とのペア。それなりの戦績でした。
・数学
目下「最大の失点源」になりつつあるこの科目。正直何とかしてほしい。いや、私が何とかすべきなのだろうが( ´・ω・`) まぁ自問するのも無理なかろう。
で、あとは某会。そういえば今年はダブル授業とやらは無いようで( ´・ω・`) 忙しさに拍車がかかりますね。そして今更になってまたもや驚いたことには、実は明日から7月ww
写真:石巻線貨物列車@涌谷〜前谷地
緩い速度で去りゆく下り貨物。
575文字
・家庭科
「遅延証明証は?」「なし!(即答)」 これには笑ってしまったww
今日はこれまでに扱ったプリントを一通り確認して終了という内容でした。てか家庭科は準備しないとまずいですね( ´・ω・`) それにしても期末が明後日に控えているとは信じられない。余った時間は漢文レポートの清書に充てて無事終了。と思ったら、化学のレポートが未完でしたorz
・現代文
特考はまずまず。漢文はノーコメント。
・体育
Tup氏とのペア。それなりの戦績でした。
・数学
目下「最大の失点源」になりつつあるこの科目。正直何とかしてほしい。いや、私が何とかすべきなのだろうが( ´・ω・`) まぁ自問するのも無理なかろう。
で、あとは某会。そういえば今年はダブル授業とやらは無いようで( ´・ω・`) 忙しさに拍車がかかりますね。そして今更になってまたもや驚いたことには、実は明日から7月ww
写真:石巻線貨物列車@涌谷〜前谷地
緩い速度で去りゆく下り貨物。
575文字
コメント