8606F

2008年6月11日 学校
8606F
08K運用で朝の各停押上行入っていました。8607F、8610Fといった仲間を相次いで失い、今や唯一の字幕編成となった8606Fですが、細々と活躍を続けているのですね。何しろ東武線乗入非対応なので運用範囲が狭められ、それゆえにダイヤ上では「お荷物」になっているのではという懸念はあるのですが。

しかし、字幕かつスカート無しという懐かしい姿をふと目にすると、いささかの感動を覚えるものです。特に、全く予期していなかった通学途中などにあっては。

さて、今日は研究授業ということで午前中で終了でした。それでもやはり音楽祭直前ですから、朝と昼に全体練習が入るわけです。恐縮ながら朝の方は10分ほど遅刻してしまいました( ´・ω・`) だんだんとまとまってきたように思います。このまま頑張りましょう。

午後は大橋図書館などに行ってました。残念ながら今日はカモを見る時間は無かったorz

写真:石巻線DE10単機@涌谷〜前谷地
「タタン・タタタン」「タタン・タタタン」・・・本当に、この機関車ならではの独特のジョイント音。コキを牽いて来なかったのは確かに残念でしたが、単機だと撮影しながらこういった音を楽しめるのでこれはこれで面白いです。

554文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索