・化学
最近の実験は充実していて面白いですね。ということで本日はコロイドの実験。水酸化鉄を順調に終えた後はスライムが絶大な人気を博していましたが、ここで不人気の硫黄コロイドを敢えてやってみました。塩析こそしませんでしたが、大体成功でしょう。
・ライティング
所謂「超長文」の演習。こういった問題で完璧を果たすのはなかなか難しい( ´・ω・`)
・数学C
行列式をやったと思ったら課題? しかもこれは結構萎えそう( ´・ω・`) 音楽祭が終わったら一段落というわけには全然いかず、まずもって音楽祭翌週の火曜からは再び特考があり、言うまでも無く期末もあり、そういえば今週末には模試があり、今学期中にけりをつけるべき卒研もあり、他にもやらねばならないことは山積なわけで、消化に骨が折れそうです。嗚呼、能登北陸がどんどんと遠ざかっていくorz
・倫理
実習生でした。恐らく教科書を読んだ方が分かり易い。
・音楽祭練習
全体練が続く毎日であります。
写真:DE10 1120@前谷地
かつて貨物を扱っていたと見られるホームがあったので、そこから停車中の貨物を撮影。まずは更新機1120号機のサイドビュー。これぞ非対称の美。
633文字
最近の実験は充実していて面白いですね。ということで本日はコロイドの実験。水酸化鉄を順調に終えた後はスライムが絶大な人気を博していましたが、ここで不人気の硫黄コロイドを敢えてやってみました。塩析こそしませんでしたが、大体成功でしょう。
・ライティング
所謂「超長文」の演習。こういった問題で完璧を果たすのはなかなか難しい( ´・ω・`)
・数学C
行列式をやったと思ったら課題? しかもこれは結構萎えそう( ´・ω・`) 音楽祭が終わったら一段落というわけには全然いかず、まずもって音楽祭翌週の火曜からは再び特考があり、言うまでも無く期末もあり、そういえば今週末には模試があり、今学期中にけりをつけるべき卒研もあり、他にもやらねばならないことは山積なわけで、消化に骨が折れそうです。嗚呼、能登北陸がどんどんと遠ざかっていくorz
・倫理
実習生でした。恐らく教科書を読んだ方が分かり易い。
・音楽祭練習
全体練が続く毎日であります。
写真:DE10 1120@前谷地
かつて貨物を扱っていたと見られるホームがあったので、そこから停車中の貨物を撮影。まずは更新機1120号機のサイドビュー。これぞ非対称の美。
633文字
コメント