文化祭準備&音楽祭練習
2008年5月22日 学校
まぁタイトルそのまんまといったところでしょうか。忌々しい特考が終わって一息つくのもつかの間、なかなか忙しいものです。まず準備の方ですが、今日は明日使う釣銭を班員から回収した後、銀行に行って参りました。いよいよ現金の引き出しが必要になってきたわけですが、その他には両替のこともありましたので。
しかし51枚以上は手数料がかかるというのは萎える話。計算していて思ったのは、「3000=500×3+100×9+50×9+10×9+5×10+1×10」という感じの内訳にすると、全種類の硬貨を大体満遍なく揃えつつ、枚数も50枚に収まるのではということなわけですが、しかし面倒。今日は両替機と窓口にて1回ずつでしたが、よくよく考えてみれば明日の売上で大量に小銭が入って来るのでした。
午後は音楽祭練習でした。旧中図、音楽室をそれぞれ45分ずつ使えるという贅沢な時間。ただ、どうも伴奏が( ´・ω・`)
夜は返金の仕分け作業でした。
写真:石巻線普通列車@涌谷〜前谷地
こうしてみると細かい高低差がかなりあります。
515文字
しかし51枚以上は手数料がかかるというのは萎える話。計算していて思ったのは、「3000=500×3+100×9+50×9+10×9+5×10+1×10」という感じの内訳にすると、全種類の硬貨を大体満遍なく揃えつつ、枚数も50枚に収まるのではということなわけですが、しかし面倒。今日は両替機と窓口にて1回ずつでしたが、よくよく考えてみれば明日の売上で大量に小銭が入って来るのでした。
午後は音楽祭練習でした。旧中図、音楽室をそれぞれ45分ずつ使えるという贅沢な時間。ただ、どうも伴奏が( ´・ω・`)
夜は返金の仕分け作業でした。
写真:石巻線普通列車@涌谷〜前谷地
こうしてみると細かい高低差がかなりあります。
515文字
コメント