特別考査1日目

2008年5月20日 学校
特別考査1日目
下の58期は今頃吉野を発つのだろうなどと思いつつ、我々は今日明日と特別考査( ´・ω・`) 「去年の今頃」という言葉を思い浮かべる度に、あの素晴らしき関西地域研究が否応なく思い出されてくるわけですが、ますます虚しくなってくるばかりです。確か2日目は関西本線を撮ったり法隆寺を訪れたりしたのでした。

化学
これはもう笑うしかないww

生物
化学に無駄な時間を費やすよりは、むしろ生物から先に手をつけて満足のいく解答を練っておくべきでしたorz 残り時間が35分という残念な状況だったので、最後の問題が未完。これは完全に時間配分を誤りましたね。ちなみに総復習テストといった感触。

英語
文法問題で落としてしまった上に、リスニングでまさかのミス( ´・ω・`) これは萎えた。あとは、200字とかは最早要約ではない上、読解も文章の寄せ集め。問題の程度、質のばらつきが結構凄まじかったように思います。前回よりは取れたとは思うのですが、どうなんでしょうか。

まぁ化学は半反応式どころではありませんでした。

その後は特参の練習があるはずだったのですが、気配がなかったので図書室にて特別班談義。しかし、某古文教師の「喫茶班って試食会やるの?」には仰天しましたねww

写真:石巻線普通列車@涌谷〜前谷地
望遠気味の縦構図。朝のこの時間帯は、頻繁に列車が行き交ういわばゴールデンタイムといえます。

674文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索