この間も述べた気がしますが、物事の満足いく進捗を見るためには、ある程度の忙しさといったものが必要でしょう。ただそのある程度というのがある程度を逸脱した状態に陥ってしまうというのが常で、なんか今はまさにそういった感じなのではないかという懸念が頭の片隅をよぎったりするのです。そういう日曜日。
起きたのが11時で(やはりこれが諸悪の根源)、某会やらピアノやらをやると既に日が暮れてしまい、夜からは明後日のスライド作成に取り掛かり、何だかんだで作業を進めていってそれなりの目処が立ち、ようやく床に就いたのは寅の刻( ´・ω・`)
実りの無い週末でしたね。
写真:石巻線普通列車@前谷地〜涌谷
鳥谷坂トンネルに吸い込まれる小牛田行普通列車。
358文字
起きたのが11時で(やはりこれが諸悪の根源)、某会やらピアノやらをやると既に日が暮れてしまい、夜からは明後日のスライド作成に取り掛かり、何だかんだで作業を進めていってそれなりの目処が立ち、ようやく床に就いたのは寅の刻( ´・ω・`)
実りの無い週末でしたね。
写真:石巻線普通列車@前谷地〜涌谷
鳥谷坂トンネルに吸い込まれる小牛田行普通列車。
358文字
コメント