さて、再び1週間が巡ってきたわけです。
・体育
とりあえずタイトルに絡んでるところから。今日の体育は想定外の1500mを走らされてしまったわけですが・・・
何ていうかまぁ、この間「惜別」した高崎機関区のあの機関車の番号にちなんだ記録をまたもや狙ってみたんですがね、ちょっと無謀にも程があるという結果に終わってしまったので特筆すべきはありませんww それにしても1月のあの時からこれほどまでに落ちたことに驚きを隠せないばかりか、周回ごとに定時から遅れていくあの絶望感に打ちひしがれるという、惨憺たる時間でありました( ´・ω・`)
そしてさらに悲惨なのは鼻腔なわけで・・・何故か走り終わった後からやたらと鼻水が流れ出るようになって来ましたorz その、鼻奥の粘膜からじわじわと液体が「染み出てくる」この感覚、何にも換え難い不快感を催すので。走った後にこの現象が顕著なのですが、何かまともな説明がつかないものでしょうか。
そんな感じの月曜日。音楽祭練習も開始。
写真:石巻線貨物列車@小牛田
連結!
509文字
・体育
とりあえずタイトルに絡んでるところから。今日の体育は想定外の1500mを走らされてしまったわけですが・・・
何ていうかまぁ、この間「惜別」した高崎機関区のあの機関車の番号にちなんだ記録をまたもや狙ってみたんですがね、ちょっと無謀にも程があるという結果に終わってしまったので特筆すべきはありませんww それにしても1月のあの時からこれほどまでに落ちたことに驚きを隠せないばかりか、周回ごとに定時から遅れていくあの絶望感に打ちひしがれるという、惨憺たる時間でありました( ´・ω・`)
そしてさらに悲惨なのは鼻腔なわけで・・・何故か走り終わった後からやたらと鼻水が流れ出るようになって来ましたorz その、鼻奥の粘膜からじわじわと液体が「染み出てくる」この感覚、何にも換え難い不快感を催すので。走った後にこの現象が顕著なのですが、何かまともな説明がつかないものでしょうか。
そんな感じの月曜日。音楽祭練習も開始。
写真:石巻線貨物列車@小牛田
連結!
509文字
コメント