何が恒例化というと、「安閑な日曜日」だの「儚き週末」だの、端的にいえばそういった「虚しい」感覚に満ちた週末というものが、恒例化しつつあるのではないかということなわけです。今日もまさにそんな具合で、別の言い換えを考えるのもなかなか面倒だったゆえに「恒例化」で済ましてしまったというのが実情ww
何が原因かといえば、どうも起床時刻が遅めで、しかも時間の過ごし方が何処となく漫然としていることに端を発しているのでしょう。そして、ただこういったことを指摘しているだけでは何にもなりませんで、要はこの「恒例化」から脱却する道を模索しても良いのではないかとも思い始めたのですが、そうは言っても実は仰々しい書き方をするような問題でもなかったりするのでww
ということでした。中身が無くて恐縮ww 夕方は溜池山王へ。
写真:DE10 1591@小牛田
引き返して来たDE10。これから石巻港行の車列に連結するわけです。
443文字
何が原因かといえば、どうも起床時刻が遅めで、しかも時間の過ごし方が何処となく漫然としていることに端を発しているのでしょう。そして、ただこういったことを指摘しているだけでは何にもなりませんで、要はこの「恒例化」から脱却する道を模索しても良いのではないかとも思い始めたのですが、そうは言っても実は仰々しい書き方をするような問題でもなかったりするのでww
ということでした。中身が無くて恐縮ww 夕方は溜池山王へ。
写真:DE10 1591@小牛田
引き返して来たDE10。これから石巻港行の車列に連結するわけです。
443文字
コメント