期末明けの土曜日というわけですが、ふと気が付いてみれば、1週間後は春のダイヤ改正日。そして、夜の東京駅を後にする急行銀河も、今晩の列車を含めると残すところ7本となってしまったわけです。いよいよラストランが間近に迫る銀河号、その荘厳たる最後の姿を何処で見送るべきか、考えを巡らすところであります。
さて、起床は9時半( ´・ω・`) ここのところ永らく、休みの日も普段どおりに起きるということが実現されざる理想と化してしまった感があります。午前中は宿題やら何やらで、午後は某会に赴き、帰宅後は化学のレポートに着手するも寝るまでに完成を見ないという虚しい一日と相成りました。
昨日だらけてしまったのが悔やまれますねorz
写真:583系3段寝台@急行きたぐに
昨日をもって厳冬日本海撮影行の写真は終了となりましたので、年末旅行の残りを再開したいと思います。まずは急行きたぐに。これぞ3段寝台、今や残るは583系のみですね(・∀・) 見るからに窮屈そうな客室ですが、この窮屈感こそが何とも乙なものに感じられてしまうわけです。
501文字
さて、起床は9時半( ´・ω・`) ここのところ永らく、休みの日も普段どおりに起きるということが実現されざる理想と化してしまった感があります。午前中は宿題やら何やらで、午後は某会に赴き、帰宅後は化学のレポートに着手するも寝るまでに完成を見ないという虚しい一日と相成りました。
昨日だらけてしまったのが悔やまれますねorz
写真:583系3段寝台@急行きたぐに
昨日をもって厳冬日本海撮影行の写真は終了となりましたので、年末旅行の残りを再開したいと思います。まずは急行きたぐに。これぞ3段寝台、今や残るは583系のみですね(・∀・) 見るからに窮屈そうな客室ですが、この窮屈感こそが何とも乙なものに感じられてしまうわけです。
501文字
コメント