長かった期末も遂に最終日です。
・数学?
最後の階乗の問題、10秒くらい考えて「嗚呼無理( ´・ω・`)」と捨ててしまった私は一体何なんだという・・・これはひどすぎる。
三角形の個数も致命的なミスを犯したので、これも撃沈。表の方で計算ミスを犯していたとしたらもう笑うしかない結果になっているはず・・・そもそも表が終わった時点で残り20分とか計算が遅すぎますねorz
・古文
これは昨日詰め込んだ甲斐があって、なかなかといったところでした。が、記述の問題数が問題数だけに、細かいところで引かれると困るわけで( ´・ω・`)
数学が果てしなき憂鬱orz
ということで、ここに期末考査、別名学年末考査が終了。で、今回受けた感触として思い浮かんだのは、以下の図式↓
政経=英語≦数学?=生物≦漢文<化学=日本史=現代文≦古文<数学B
( ´・ω・`)
その後はオープンスペースで学年集会が開かれ、色々の連絡を受けたのち、今度は特別班ごとに会合。とはいったものの、特に大した議論は無く終了となりました。さて、期末から解放されたと思った途端、そこに待ち構えているのはレポートとサクシードとその他諸々の雑務の山orz
写真:仙山線715系@仙台
山形行の普通列車がまもなく発車。
612文字
・数学?
最後の階乗の問題、10秒くらい考えて「嗚呼無理( ´・ω・`)」と捨ててしまった私は一体何なんだという・・・これはひどすぎる。
三角形の個数も致命的なミスを犯したので、これも撃沈。表の方で計算ミスを犯していたとしたらもう笑うしかない結果になっているはず・・・そもそも表が終わった時点で残り20分とか計算が遅すぎますねorz
・古文
これは昨日詰め込んだ甲斐があって、なかなかといったところでした。が、記述の問題数が問題数だけに、細かいところで引かれると困るわけで( ´・ω・`)
数学が果てしなき憂鬱orz
ということで、ここに期末考査、別名学年末考査が終了。で、今回受けた感触として思い浮かんだのは、以下の図式↓
政経=英語≦数学?=生物≦漢文<化学=日本史=現代文≦古文<数学B
( ´・ω・`)
その後はオープンスペースで学年集会が開かれ、色々の連絡を受けたのち、今度は特別班ごとに会合。とはいったものの、特に大した議論は無く終了となりました。さて、期末から解放されたと思った途端、そこに待ち構えているのはレポートとサクシードとその他諸々の雑務の山orz
写真:仙山線715系@仙台
山形行の普通列車がまもなく発車。
612文字
コメント