もう木曜日かといった感じです。入試休みのせいですねww
・書道
「國造石窟」「父の顔に似た石像」の2枚。今更になって気がついたのですが、この授業は残すところもう2回ですね( ´・ω・`)
・英語
特別考査返却( ´・ω・`) ずいぶん引かれてますねorz
・体育
ほんの微妙にメンバーが入れ替わったものの、やはりソフトボールでした。先日の雪で、日陰の方は結構ぬかるんでいました。
・ゼミ
放課後は生物ゼミへ。我々の班は今日はゲル抽出の実験。この前のPCR産物を再び電気泳動して、出たバンドのところを物理的にゲルごと切り取るという作業。紫外線を浴びるのでマスクをかぶりながらカッターで切り取るわけですが、これがなかなか難しい。切り取った後はそれを溶出。本当は今日はここまでで終わらせるつもりだったのですが、勢いで結果確認の電気泳動まで行うことになったので、結局19時までかかりましたww ちなみに泳動結果ですが、ごく薄いバンドが現れました。マーカーとの対比による濃度推定は厳しいのですが、とりあえず大体390塩基対の産物が出来ていることが確認されたので良しというわけです。何より嬉しいのは他に不純物が全く生成されていないということです( ´∀`)
あとは遅刻して某会といった木曜日でした。
写真:特急雷鳥@山崎〜高槻
終着の大阪を目指し、闇を切って疾走。
680文字
・書道
「國造石窟」「父の顔に似た石像」の2枚。今更になって気がついたのですが、この授業は残すところもう2回ですね( ´・ω・`)
・英語
特別考査返却( ´・ω・`) ずいぶん引かれてますねorz
・体育
ほんの微妙にメンバーが入れ替わったものの、やはりソフトボールでした。先日の雪で、日陰の方は結構ぬかるんでいました。
・ゼミ
放課後は生物ゼミへ。我々の班は今日はゲル抽出の実験。この前のPCR産物を再び電気泳動して、出たバンドのところを物理的にゲルごと切り取るという作業。紫外線を浴びるのでマスクをかぶりながらカッターで切り取るわけですが、これがなかなか難しい。切り取った後はそれを溶出。本当は今日はここまでで終わらせるつもりだったのですが、勢いで結果確認の電気泳動まで行うことになったので、結局19時までかかりましたww ちなみに泳動結果ですが、ごく薄いバンドが現れました。マーカーとの対比による濃度推定は厳しいのですが、とりあえず大体390塩基対の産物が出来ていることが確認されたので良しというわけです。何より嬉しいのは他に不純物が全く生成されていないということです( ´∀`)
あとは遅刻して某会といった木曜日でした。
写真:特急雷鳥@山崎〜高槻
終着の大阪を目指し、闇を切って疾走。
680文字
コメント