2007年12月19日 学校
藻
ゼミが続いたと思ったら、今日は授業。

家庭科
3つほどテストが返ってきました。家庭科は、微妙・・・しかも平均が高い( ´・ω・`) わりと覚えたつもりでしたが、色々ミス。

あと、冬休みは雑煮のレポートが課されるみたいです。3学期は授業回数が少なくて課題に頼らざるを得ないとのこと。そして、英語は最早鬱。表はまぁ良いとして、裏でポロポロ引かれてしまうという惨状。20分くらい見直しをしたはずなのに、仮定法でまさかの勘違いとかもう、呆れた。日本史は緑ジャージ氏の方がなかなかひどかったという結果。論述は大したことなし( ´・ω・`)

数学
普通に置換積分の授業でしたww

生物
これも結構好感触だったはずなのに、色々と失点( ´・ω・`) 早とちりも度が過ぎるorz ただレポートは良い感じなので、結局相殺ということでしょう。

SSH
タイトルはこれのことですが・・・生物選択者必修扱いorz 前回はガラガラで講演者の方に申し訳無かったらしいので、今回はこうなった模様。藻類を取っ掛かりにした、主に細胞内共生と動植物の分類に関する話だったような気がしますが、しかしながら半分くらい寝てしまったorz あと、今回は視聴覚委員長さんに撮影を依頼されてました。映像を収めるのもなかなか面白いですね。

その後●岡でした。

写真:新聞輸送@上野
上野に到着した、東北本線の旅客荷物混合電車。車両がE231系というのがまた面白いです。

716文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索