なんかあっという間に期末が到来してしまったわけですよ。
・古文
そこそこ無難に終了。枕草子の比重が重いかと踏むも、他の方もまんべんなく出題されてました。
・数学B
てか問題数多すぎ( ´・ω・`) 相当な速度が要求されてますね。最後の最後は結局時間切れで空欄になってしまい、後々になってその他の箇所で致命的な勘違いが発覚するという無残な結果に終わってしまったorz
凄まじい打撃を受けて帰宅。そろそろ明日以降の科目に取り掛からないとまずそうです。現代文とか家庭科とか英語とか未着手orz まぁいつまでも萎えてても仕方ないわけで( ´・ω・`)
写真:EF81 18牽引コンテナ列車@北松戸 05/05/28
EF64はあっけなく3枚で終了してしまったので、EF81に移りたいと思います。写真は常磐快速103系のついでに撮影したと見られる常磐線の下り貨物列車。18号機ですが、原型めいた出で立ちです。
461文字
・古文
そこそこ無難に終了。枕草子の比重が重いかと踏むも、他の方もまんべんなく出題されてました。
・数学B
てか問題数多すぎ( ´・ω・`) 相当な速度が要求されてますね。最後の最後は結局時間切れで空欄になってしまい、後々になってその他の箇所で致命的な勘違いが発覚するという無残な結果に終わってしまったorz
凄まじい打撃を受けて帰宅。そろそろ明日以降の科目に取り掛からないとまずそうです。現代文とか家庭科とか英語とか未着手orz まぁいつまでも萎えてても仕方ないわけで( ´・ω・`)
写真:EF81 18牽引コンテナ列車@北松戸 05/05/28
EF64はあっけなく3枚で終了してしまったので、EF81に移りたいと思います。写真は常磐快速103系のついでに撮影したと見られる常磐線の下り貨物列車。18号機ですが、原型めいた出で立ちです。
461文字
コメント