やはり、時代の流れには逆行できないのだと思いましたよ。そして、ある一時代の終焉をもまた感じてしまいます。いつこの時がやって来るのか、常にそのような不安を抱きつつ過ごしてきたわけですが、それが時間の問題だといくら認識していたとはいえ、いざ厳しい現実を突きつけられると複雑な心境になります・・・
19年春ダイヤ改正:
急行銀河廃止、特急なは・あかつき廃止、特急日本海1往復減便、特急北斗星1往復減便
20年春ダイヤ改正:
特急富士・はやぶさ廃止見込
朝日の朝刊1面を見て愕然としましたよ・・・ついに来てしまいましたか。その古風なネーミング自体にも歴史が感じられますが、地味な存在ながら半世紀もの間東京大阪を結んできた急行銀河も、長い歴史に幕が下ろされてしまうようです。そして九州ブルトレはまた一つ姿を消し、再来年の春には東海道・山陽筋を走るブルトレは皆無になるといいます。
大変残念なのですが、しかしこうして時代が移り変わって行くのですね・・・( ´・ω・`)
写真:銀河テールマーク@東京
4年前の鉄研冬の旅行の出発日、東京駅にて撮影。夜行列車に最もふさわしいであろうこの名も、消えゆく運命に。
557文字
19年春ダイヤ改正:
急行銀河廃止、特急なは・あかつき廃止、特急日本海1往復減便、特急北斗星1往復減便
20年春ダイヤ改正:
特急富士・はやぶさ廃止見込
朝日の朝刊1面を見て愕然としましたよ・・・ついに来てしまいましたか。その古風なネーミング自体にも歴史が感じられますが、地味な存在ながら半世紀もの間東京大阪を結んできた急行銀河も、長い歴史に幕が下ろされてしまうようです。そして九州ブルトレはまた一つ姿を消し、再来年の春には東海道・山陽筋を走るブルトレは皆無になるといいます。
大変残念なのですが、しかしこうして時代が移り変わって行くのですね・・・( ´・ω・`)
写真:銀河テールマーク@東京
4年前の鉄研冬の旅行の出発日、東京駅にて撮影。夜行列車に最もふさわしいであろうこの名も、消えゆく運命に。
557文字
コメント