・書道
書道は、太郎氏の所用で自習になることが1、2回あっても、毎回必ず、いわゆる「自習課題」が出されるので、半分授業があるのと同じようなものなわけですorz で今日はまさにそのような自習の時間でした。先週とほとんど同じ八文字を篆書で書くというもの。
・英語
どうもいつもと感じが違うと思ったら、単語テストがありませんでしたww
・体育
やはりソフトボール。最近こればかりやっているような気がしますね。まぁなかなか楽しいので嬉しいといえば嬉しいのですがww 今日は良い感じの試合。
特に大したことのない普通の木曜日が過ぎて行ったわけです。どうでも良いですが、この数日を通して、「電池が消耗しています」という電子辞書の警告表示に対する鬱陶しさが限界に達しつつあります。てか早く電池用意して換えろという話ですねww
写真:EF65 1040牽引石油列車@検見川浜 04/10/01
画面がずいぶん傾いてますが、京葉線を快走する石油列車です。
502文字
書道は、太郎氏の所用で自習になることが1、2回あっても、毎回必ず、いわゆる「自習課題」が出されるので、半分授業があるのと同じようなものなわけですorz で今日はまさにそのような自習の時間でした。先週とほとんど同じ八文字を篆書で書くというもの。
・英語
どうもいつもと感じが違うと思ったら、単語テストがありませんでしたww
・体育
やはりソフトボール。最近こればかりやっているような気がしますね。まぁなかなか楽しいので嬉しいといえば嬉しいのですがww 今日は良い感じの試合。
特に大したことのない普通の木曜日が過ぎて行ったわけです。どうでも良いですが、この数日を通して、「電池が消耗しています」という電子辞書の警告表示に対する鬱陶しさが限界に達しつつあります。てか早く電池用意して換えろという話ですねww
写真:EF65 1040牽引石油列車@検見川浜 04/10/01
画面がずいぶん傾いてますが、京葉線を快走する石油列車です。
502文字
コメント