「文化祭4日目」という言い方もあるようですww
・撮影会
朝は鉄研にお邪魔してました。583系を持ち込んで、模型解体前の撮影会を行おうという私のわがままな企画。
Sasa氏も同じく583系を持参。2編成の583系が堂々並ぶという何とも壮観な光景が展開(・∀・) こういう撮影会は始めると切りがなくて、色々と撮ってたらもう集会の時間になってました。というわけで、皆さんありがとうございました。
・農芸部
集会の後は早速作業へ。まずは農芸部。立て看の記念写真をまったりと撮った後、これを化学実験室の裏手に移動。あくまで「移動」しただけですよww 「解体」は10時半からとのことなので、それまでは物理講義室の方の片付けへ行ってました。ここでF瀬氏登場。展示文章の撤去やら教卓の整理やら色々と手伝って下さいました。ありがとうございました。その後各地に貼ってあったポスターと画鋲を回収し、掃除をしたら講義室の方はあっさりと終了。
その後立て看へ。3日間経ったというのに草はしおれずにまだ良好な状態を保っています。おそらくビニールによる密閉で「保湿」されていたためでしょう。その分、文化祭期間中は内側に大量の水滴がついて中があまり良く見えなかったのは残念だったのですが。換気扇が効果的なようです。さて、畑の上で看板を逆さにすると土と草がドバーッ。その後は力技でバリバリ解体。ボンドの接着力はなめたものではなく、結構手こずりました。が、なんとか12時過ぎには終了。
そんな感じで昼休みです。「侍」へ行ってきました。
・HR
14時ぐらいには器材を運び込んで、無事元の状態に。その後HRが開かれましたが、打ち上げはどうやら今晩の模様。なかなか唐突ですが、是非参加させて頂きましょう。
・鉄研
夕方まで暇になったので、鉄研へ。毎年恒例、片付けが遅いww ロッカー裏の資材収納を手伝ったり何なりで、結局片付いたのは16時過ぎ。その後顧問のGTO氏と共に部会を眺めてました。本格的な反省会が開かれていて感心します。是非来年に生かして下さい。そして新執行部も決定。どんどん世代交代がなされていって、感慨深い限りです。いわば「伝統」といったものがこうして着実に継承されていってるわけですが、これから先、一層の繁栄を心から願いたいと思います。
・打ち上げ
@モーパラ渋谷牧場 主にしゃぶしゃぶを食べ、時々すき焼きを食し、気がついたら90分が経過。人数こそ少なめでしたが、楽しいひと時でした。皆さん本当にお疲れ様でした(・∀・)
そして帰宅。これが本当の終幕です。
写真:仁和寺
空は黄昏の色。
1204文字
・撮影会
朝は鉄研にお邪魔してました。583系を持ち込んで、模型解体前の撮影会を行おうという私のわがままな企画。
Sasa氏も同じく583系を持参。2編成の583系が堂々並ぶという何とも壮観な光景が展開(・∀・) こういう撮影会は始めると切りがなくて、色々と撮ってたらもう集会の時間になってました。というわけで、皆さんありがとうございました。
・農芸部
集会の後は早速作業へ。まずは農芸部。立て看の記念写真をまったりと撮った後、これを化学実験室の裏手に移動。あくまで「移動」しただけですよww 「解体」は10時半からとのことなので、それまでは物理講義室の方の片付けへ行ってました。ここでF瀬氏登場。展示文章の撤去やら教卓の整理やら色々と手伝って下さいました。ありがとうございました。その後各地に貼ってあったポスターと画鋲を回収し、掃除をしたら講義室の方はあっさりと終了。
その後立て看へ。3日間経ったというのに草はしおれずにまだ良好な状態を保っています。おそらくビニールによる密閉で「保湿」されていたためでしょう。その分、文化祭期間中は内側に大量の水滴がついて中があまり良く見えなかったのは残念だったのですが。換気扇が効果的なようです。さて、畑の上で看板を逆さにすると土と草がドバーッ。その後は力技でバリバリ解体。ボンドの接着力はなめたものではなく、結構手こずりました。が、なんとか12時過ぎには終了。
そんな感じで昼休みです。「侍」へ行ってきました。
・HR
14時ぐらいには器材を運び込んで、無事元の状態に。その後HRが開かれましたが、打ち上げはどうやら今晩の模様。なかなか唐突ですが、是非参加させて頂きましょう。
・鉄研
夕方まで暇になったので、鉄研へ。毎年恒例、片付けが遅いww ロッカー裏の資材収納を手伝ったり何なりで、結局片付いたのは16時過ぎ。その後顧問のGTO氏と共に部会を眺めてました。本格的な反省会が開かれていて感心します。是非来年に生かして下さい。そして新執行部も決定。どんどん世代交代がなされていって、感慨深い限りです。いわば「伝統」といったものがこうして着実に継承されていってるわけですが、これから先、一層の繁栄を心から願いたいと思います。
・打ち上げ
@モーパラ渋谷牧場 主にしゃぶしゃぶを食べ、時々すき焼きを食し、気がついたら90分が経過。人数こそ少なめでしたが、楽しいひと時でした。皆さん本当にお疲れ様でした(・∀・)
そして帰宅。これが本当の終幕です。
写真:仁和寺
空は黄昏の色。
1204文字
コメント