「10月21日」と聞いて、1年が経過した今となっても未だ心に何かしらのイメージが沸いてくるというのは、やはりあの日が強烈な印象を残していったということなのでしょう。急行あまるべから1年。サンライズ瀬戸からまだ夜の明けない姫路駅に降り立ち、播但線と山陰本線を乗り継いで餘部へ向かったあの日。
懐かしいですね、もう1年も前のこととは( ´∀`) 国鉄色4連のキハ58形が鉄橋に姿を現したのを目にした時には、それはそれは嬉しかったものですよ。天気も良く、俯瞰撮影こそは達せられなかったものの、歩き回って何枚も撮影を行ったあの日が、記憶の中でこれほどまでに印象深い一日になっていたということに気付かされたわけです。
嗚呼旅愁の想い出( ´∀`)
という懐古をしつつ、今日は日曜日でした。1日がずいぶんと短く感じるのはほぼ間違いなく10時起床のせい。やはり早起きせねば( ´・ω・`)
写真:快速あいづライナー@会津若松
クハネをアップにて。
457文字
懐かしいですね、もう1年も前のこととは( ´∀`) 国鉄色4連のキハ58形が鉄橋に姿を現したのを目にした時には、それはそれは嬉しかったものですよ。天気も良く、俯瞰撮影こそは達せられなかったものの、歩き回って何枚も撮影を行ったあの日が、記憶の中でこれほどまでに印象深い一日になっていたということに気付かされたわけです。
嗚呼旅愁の想い出( ´∀`)
という懐古をしつつ、今日は日曜日でした。1日がずいぶんと短く感じるのはほぼ間違いなく10時起床のせい。やはり早起きせねば( ´・ω・`)
写真:快速あいづライナー@会津若松
クハネをアップにて。
457文字
コメント