期末考査3日目
さて、期末は後半へ。3日目です。

現代文
さすが彼といった感じの試験ww てか漢字も範囲に入るとは聞いた記憶が無いのですが、なんか出てしまってる。

とはいえ「卑近」と「迎合」が勘で当たったのは奇跡ww 記述の方もなんとかなってると良い感じです。解答欄が結構狭めでしたが。

政経
問題量が(ry まず[1]が終わった時点で残り25分というのが間違い・・・その後死ぬ気で書き殴っていったらなんとかギリギリで終えることができました。後半の字の汚さが尋常じゃないですが、こちらもなんとかなってると期待ww

生物
前学期に解答用紙に革命が起き、今回もそのスタイルが踏襲されてました。が、問題文は相変わらずといった感じww 記述が微妙すぎるところがありましたが、むしろ生物はレポートも完成させなければならないのですね。

さて、期末も8割が終了。さて明日は・・・日本史orz 数Bも見ておかねばorz

写真:梅小路蒸気機関車館
扇形機関庫、なんともいえない趣があります。かつての蒸気機関車の栄華が窺える所でもありますね。

538文字

コメント

miya
miya
2007年7月5日21:15

くはねさんの汚い字ってどんな感じなんでしょうか?
想像し難いw

くはね
くはね
2007年7月6日19:45

ぃぇぃぇ、本当に汚いんでw

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索