Without a watch
2007年4月26日 学校 コメント (2)
先日4時29分2秒を差したまま止まってしまった腕時計、まだ電池が換装できてないので、時計無しの日々です。まぁ必然的に携帯電話に頼ることになるんですが、何かと不便ですね。まず数字しか出ないのがアレだし、もっと言うと秒は読めないし、そもそも取り出すのが非常に面倒なわけですよ。
まぁ、時計は大事ですねと、それだけのことですww 針の角度から一瞬にして時刻を知るというアナログ時計の威力に今更ながら感服します。正直数字だけ見ても即座に頭に入らないww
・書道
「恵止観妙門頂」・・・「頂」は「頂戴」の一部。切りが悪いですがそれは仕方ないのか。
・英語
kbn氏は絶対音感があったのかww 開始時にドラえもんのオープニングに迎えられたことが発端となったのか、授業中しばしば自らの世界に浸られてて色々と面白かったww
・体育
ソフトボール・・・たぶん籠球よりは楽しいことが分かったww
ということでした。
写真:御所桜@上賀茂神社
桜を撮るのは難しい・・・なかなか見えた通りに写ってくれないので。
525文字
まぁ、時計は大事ですねと、それだけのことですww 針の角度から一瞬にして時刻を知るというアナログ時計の威力に今更ながら感服します。正直数字だけ見ても即座に頭に入らないww
・書道
「恵止観妙門頂」・・・「頂」は「頂戴」の一部。切りが悪いですがそれは仕方ないのか。
・英語
kbn氏は絶対音感があったのかww 開始時にドラえもんのオープニングに迎えられたことが発端となったのか、授業中しばしば自らの世界に浸られてて色々と面白かったww
・体育
ソフトボール・・・たぶん籠球よりは楽しいことが分かったww
ということでした。
写真:御所桜@上賀茂神社
桜を撮るのは難しい・・・なかなか見えた通りに写ってくれないので。
525文字
コメント
鉄ヲタ教官のことかしら
だとすれば、彼が旧中図のピアノで、「これ弾くと子供が喜ぶんだよ〜」とか言いながら東武の発メロ弾いてたのを見た記憶がありますね
↑勘違いだったらごめんなさい