授業開始

2007年4月11日 学校
授業開始
始業式と入学式を経て、今日から早速授業ということでした。そういえば58期ないし61期は、昨年我々がそうであったようにこの一週間はオリエンテーション漬けでかなり暇なようですねww 新入生の特権(?)ということですか。まぁどの道いずれ授業は始まるわけなので正直どうでも良い話ですが。

情報
1学期最初の授業は意外にも情報。アカウントを変更したり株式のゲームのなんとかをやったりであっけなく終了。

数学?
イントロ的授業。「計算尺」なるものをいじってお終い。

化学
初っ端から有機化合物の講義に突入。なんか色々覚えることあって大変そうですねorz ところで酸化還元まで終えた無機の方の残りは後回し、とかいう話でした。

数学B
水曜日は数学二本立てなんですか・・・1学期は引き続いてベクトルのようです。

日本史
そして最後は日本史。なんか普通に起きてたつもりが妙に眠くなってしまった・・・数人から「あの授業は何故か眠くなる」という証言を得ているんですが、同感ですねww 別に退屈とかそういうわけではないのに、不思議なものです。まぁ面白かったのは、1番・2番・5番・7番・・・と当てられていって、曰く「素数の番号の人に当ててみたんだけど」とのことでしたが、ならば何故3番が当たらず1番が当たっているのかww

放課後は農芸部のオリエンテーションのリハーサルに微妙に同席して、夕方からは●岡。17時頃の雨はなかなかひどかったorz

という授業初日でした。

写真:井の頭線3000系@駒場東大前〜池ノ上
無理やり花を入れてみたという構図です。

792文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索