1学期の初めでもあって、1年の初めでもあって、そして高2の初めでもあったわけですね、今日の始業式は。本当にあっという間ですが、もう5年目に入ってしまったということですか・・・まぁ気分を一新して、1年間頑張って行くことにしましょう(・∀・) 朝は8時過ぎに登校。私は再び3組ということでした。
始業式の後は掃除。6号館って何であんなに汚いんだww その後は黒めがね氏の『やまみち』の製本作業を少し手伝って、夕方からは某会ということでした。てかなんかの都合で教室が吉野教室になってました。空調が悪くてやたら暑かった感が否めないorz ついでに暑いと次第に睡魔が襲ってきます。
帰りは、先の方の列車がドア故障で、急行でも各停以上の時間がかかってしまったorz 走行中にドアが開いたとか何とかいう話です。てかこれはかなり怖い。
ところでPASMO定期券を早速使用開始。期待通りでイイ(・∀・)感じです。
写真:5479レ@府中本町
BLUE THUNDERことEH200。つい近年までは1号機から全機がJR各社に在籍していて「不滅神話」が囁かれていたとかいうEF64ですが、その置換用機関車として登場したのがこのEH200。動軸数が8ということでパワフルそのものです。タンク車を牽引して南武線へ。黒タキが1両混じっていますね。
600文字
始業式の後は掃除。6号館って何であんなに汚いんだww その後は黒めがね氏の『やまみち』の製本作業を少し手伝って、夕方からは某会ということでした。てかなんかの都合で教室が吉野教室になってました。空調が悪くてやたら暑かった感が否めないorz ついでに暑いと次第に睡魔が襲ってきます。
帰りは、先の方の列車がドア故障で、急行でも各停以上の時間がかかってしまったorz 走行中にドアが開いたとか何とかいう話です。てかこれはかなり怖い。
ところでPASMO定期券を早速使用開始。期待通りでイイ(・∀・)感じです。
写真:5479レ@府中本町
BLUE THUNDERことEH200。つい近年までは1号機から全機がJR各社に在籍していて「不滅神話」が囁かれていたとかいうEF64ですが、その置換用機関車として登場したのがこのEH200。動軸数が8ということでパワフルそのものです。タンク車を牽引して南武線へ。黒タキが1両混じっていますね。
600文字
コメント