井の頭線@春
今朝はわりと早めに起床。ここ数日ずっと同じような感じですが、某会やったり●岡やったり、ピアノ弾いたりで気がついてみれば既に昼過ぎ。で、窓の外を見ると今日はすがすがしい快晴だったわけですね・・・そういえば桜ももう葉桜になり始めてるものが多いので、夕方は撮影へ赴くことにしました。

@池ノ上〜駒場東大前
まぁ手軽な撮影なので定期券で移動できる範囲で撮りましょう・・・となるとこの区間くらいしかありませんww 駒場野公園から望む定番(?・・・というか昨春同位置から撮ったことがあるまでの話)の構図をまず数枚。桜は辺りに結構見当たるのですが、なかなか列車と絡められるポイントに恵まれません。ということで少し池ノ上の方へ足を伸ばしてみます。すると、アブラナで覆われた小高い築堤が姿を現わし、ちょうど勾配標も立てられているという面白そうな構図に出会いました。空は微妙に曇っていますが、時々日も差します。逆光に映える風景はなかなか春らしくて良い感じですね。

某会に行くまでは主にそこで撮ってました。系式は2つとはいえ、何しろこの路線はカラーバリエーションが豊富ゆえなかなか飽きることは無いというのが魅力でしょうか。

そんな感じです。

写真:井の頭線3000系@池ノ上〜駒場東大前
夕刻、急行列車が渋谷へ急ぐ。下方左右の急行灯も点けてくれるのが嬉しいところですね。

615文字

コメント

Nosuri
アシタカ
2007年4月6日11:18

イイ!<写真
ってかこれ青?水色?どっちじゃろ…
昨日は青が急行に入ってるのは確認したことは確かなんだがな…

くはね
くはね
2007年4月6日22:44

たぶん水色です。
3000系もまだバリバリ現役ですね。

Nosuri
アシタカ
2007年4月6日23:11

新車導入の気配もないしね…
それでも微妙に日中の比率は減ってきてたりするが…まぁ朝行けば嫌でも13編成以上は稼動してるからなwww

くはね
くはね
2007年4月6日23:42

なるほどww
一応毎日利用するんで「準」地元路線なわけだが、さらなる活躍に期待しましょうか。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索