暦に関連したタイトルが多い=その日一日の吟味(?)を欠いている=萎えた日々、という連想がふと起こったのですが、まぁ仕方無い、一応今日で2月はお終いなのでww ところで来年はうるう年。調べてみたら、4の倍数であっても、100の倍数かつ400で割り切れない年は除くらしいですね。2100年とかのことですか。
・数学
コーシー・シュワルツの不等式orz 式の運用が難しいですね。
・世界史
研究授業もどきの2回目。アヘン戦争の詳細をやっていくのかと思いきや、いきなり総論の方から、というかそれしかやらないで終ってしまいました。睡魔の襲来。
6限の古文は自習で、なんとなく無益な時間を過ごし、放課後は体育館に椅子を運んで今日はお終い。明日は卒業式に列席ですね。
写真:鶴見線103系@鶴見
まだまだ朝ラッシュは続く。
416文字
・数学
コーシー・シュワルツの不等式orz 式の運用が難しいですね。
・世界史
研究授業もどきの2回目。アヘン戦争の詳細をやっていくのかと思いきや、いきなり総論の方から、というかそれしかやらないで終ってしまいました。睡魔の襲来。
6限の古文は自習で、なんとなく無益な時間を過ごし、放課後は体育館に椅子を運んで今日はお終い。明日は卒業式に列席ですね。
写真:鶴見線103系@鶴見
まだまだ朝ラッシュは続く。
416文字
コメント