もう完全に日常といった感じですね・・・一応まだ1月ですが、月の初めには正月なるものがあったということをなかなか自覚し難いのが、日常に引き戻されることの恐ろしさで、まぁ恐ろしいのかどうかは定かではないものの、休みが明けて萎えてるうちに、知らぬ間に日常に帰ってるというのがまた日常でもあるわけですか。
・保健
姿勢に関して色々と。ところで昨春撮った写真では確か私は肩甲骨の高さの差が左右で激しかったような記憶がありますが、実際のところ今はどうなってるんでしょうかね・・・まぁ姿勢は良いに越したことは無いというのは無論のようです。
・旅行委員会
さて、今日は班分けです。最初のうちはずいぶんと快速に進んで、もしやこれはかなり早く終るのではと思っていましたが、やはり中盤から手間取る部分がかなり多く出てくるもので、そこでかなり時間食って結局また18時までかかってしまいました。しかしそれでもまだ確定してないゆえ、詰めの段階はまた後日になる見込み。それにしても疲れましたね。あとは某会でした。
写真:DE10牽引城端線貨物列車@高岡
別角度から仰角にて。
535文字
・保健
姿勢に関して色々と。ところで昨春撮った写真では確か私は肩甲骨の高さの差が左右で激しかったような記憶がありますが、実際のところ今はどうなってるんでしょうかね・・・まぁ姿勢は良いに越したことは無いというのは無論のようです。
・旅行委員会
さて、今日は班分けです。最初のうちはずいぶんと快速に進んで、もしやこれはかなり早く終るのではと思っていましたが、やはり中盤から手間取る部分がかなり多く出てくるもので、そこでかなり時間食って結局また18時までかかってしまいました。しかしそれでもまだ確定してないゆえ、詰めの段階はまた後日になる見込み。それにしても疲れましたね。あとは某会でした。
写真:DE10牽引城端線貨物列車@高岡
別角度から仰角にて。
535文字
コメント