引出し&窓拭き

2006年12月29日 日常
引出し&窓拭き
例のカオス状態だった引出し、まぁなんとか整理がつきましたよ。とりあえず薄い箱を導入することで見栄えも実質的な整理効果も得て、一息。切符類とかオレンジカードとか入場券・記念切符とかもそこそこにまとまって、その他旅行資料はあらかた箱にぶちこんで終了です。選別とか色々やってたからかもしれませんが、引出しだけでも2時間弱は軽くかかってしまった。さて、その後は掃除ということで窓拭きなどをやってました。てかこの作業、完璧に透明になるまではどうも妥協できない・・・毎度の事ながら。なんかアレですよ、一見綺麗になったように見えても角度変えてみると拭いた筋がもろ残ってたりして、それは萎えるのでね。ということでこちらも結構な程度まで拭き上げて、お終い。そして年末の片付けはこれにて全て完結ということです。

夕方からは某会。帰り道、半蔵門かどっかで発煙があったとのことで、田園都市線が渋谷折り返しで運転してました。渋谷行なんてのは終電とかではない限りなかなか見れたものではないものの、上り列車全てが渋谷行で走っている・・・特に溝の口ですれ違ってしまった35K運用8610Fが幕表示の「渋谷」を掲げて去って行った、などというのは結構感慨深いというのは言い過ぎにしてもそれなりに面白いわけでww

そういったところです。

写真:鶴見線103系@大川
そういえば大川を訪れたのはこれが最初で最後、すなわち2年前の鉄研旅行の帰り、ながらで東京に着いた後に鶴見線に乗りに来た時ですかね。今から思えば、大川と103系、個人的には貴重な1枚です。

722文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索