・修理
例によって、PowerShot S2IS・・・電源を入れてもシャッター部分が閉じたままで光が入らず真っ暗だったわけですが、本日修理に出してきました。新宿QRセンター・・・てか、あれはほぼちょうど1年前ではないか、画像に黒い影が写るということで修理を頼みに行ったのは。確かその現象に気付いたのは期末最終日の帰りに房総から引退する183系を撮りに行った時なんですね、そういえば。もうあれから1年が経ってしまったのか。そして1年が経ち、カメラは再び不具合。即日修理というのはなかなか嬉しいものの、まぁ今回は保証期間過ぎてたので普通に有償でした、9975円・・・一律料金ということらしいですが、まぁ5桁はギリギリ行きませんでしたね。とにかく無事直ったので良しとしますか。どうやら今回も前回と同じく光学ユニット、すなわちレンズ機構をごっそり交換したようですが、今度こそ故障の無いことを祈りましょう。末永く使って行きたいものですからね、このカメラは、というかカメラという機械自体も。
その他は図書館行って某会などを。夕方からは●岡。なんか今日は午後から天気が崩れてきましたね。そして明日はもちつきですよ。
写真:秩父鉄道1000形
インカーブからの1000形をもう1枚。
575文字
例によって、PowerShot S2IS・・・電源を入れてもシャッター部分が閉じたままで光が入らず真っ暗だったわけですが、本日修理に出してきました。新宿QRセンター・・・てか、あれはほぼちょうど1年前ではないか、画像に黒い影が写るということで修理を頼みに行ったのは。確かその現象に気付いたのは期末最終日の帰りに房総から引退する183系を撮りに行った時なんですね、そういえば。もうあれから1年が経ってしまったのか。そして1年が経ち、カメラは再び不具合。即日修理というのはなかなか嬉しいものの、まぁ今回は保証期間過ぎてたので普通に有償でした、9975円・・・一律料金ということらしいですが、まぁ5桁はギリギリ行きませんでしたね。とにかく無事直ったので良しとしますか。どうやら今回も前回と同じく光学ユニット、すなわちレンズ機構をごっそり交換したようですが、今度こそ故障の無いことを祈りましょう。末永く使って行きたいものですからね、このカメラは、というかカメラという機械自体も。
その他は図書館行って某会などを。夕方からは●岡。なんか今日は午後から天気が崩れてきましたね。そして明日はもちつきですよ。
写真:秩父鉄道1000形
インカーブからの1000形をもう1枚。
575文字
コメント
てかまさか・・・ね。