虚ろ

2006年12月9日 日常 コメント (3)
虚ろ
の一言に尽きますね。そもそも、目が覚めたら時計が12時45分を指していたということからして既に萎えの境地にさしかかってます。結局12時間以上ぶっ通しで寝てたことになるのか・・・まぁ、非常に、というか十分過ぎるくらい睡眠は足りたという点では良いことですけど。で、今日は一体何をやっていたのか・・・オーラルをやってみたり、数Aをやってみたりもしたんですが、日付の変わった今になってよくよく考えてみれば、どちらもほとんど進捗が見られなかったような気がしてならない。まぁ要は時間が強烈な速度で経過してしまったゆえ、結局何も中身の無い=「虚ろ」な萎える土曜日になったということでありました。

まぁ早起きということの肝要さが分かる気がしますよ。朝早いというのは何かにつけ色々と良いものです・・・早い分だけ一日が長くなるというのは勿論なんですが、そもそも「早朝」のあの空気が何ともいえない感じで。何なんでしょうかね、もっと言うと「」に早朝の魅力が凝縮されている気がするのですよ。全てが死んだかの如きあの静的な雰囲気がなかなか素晴らしい。雪なんか降ってたりするとなお良いですね。

そういうことで、今日はお終い・・・

写真:秩父鉄道1000形@御花畑
車体を率直に写すホーム撮りも侮れません・・・とは言ってみてもやはり「ただ」写しただけという感じですねww

635文字

コメント

nophoto
あしたか
2006年12月10日12:07

諦めの境地に達してないあたりがまだ偉いとこだww

また「時はゴウゴウと流れる」のを実感してしまったようだなww

ホーム撮りは、やっぱ被写体からある程度はなれて正面から撮らないと、どーしても「テキトー」感が出ちゃうよねww

くはね
くはね
2006年12月10日19:10

>「時はゴウゴウと流れる」
まったくですよ。

>ホーム撮り
確かにテキトー感丸出しですねww やはりそれなりに構図考えて構えた上で撮らないとなかなか絵にはならないものです。

海芝
海芝
2006年12月10日22:42

まぁホームで写すなら、パーツをアップで撮るってのが一番「らしく」撮るコツじゃない?w
あるいは人と絡めるとか。
・・・・と、最近写真撮ってない俺が言っても(ry

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索