さて、12月に入りました。いや本当に早い、時間が過ぎるのが。特に2学期の文化祭前後あたりから。タイムライトとかいう道具を某Dが持ってた気がしますが、なんかあの描写がかなりもっともらしく思えてきますよ。まぁ時間の流れが奔流として描かれてるということに対して全く共感するところなわけですが。
・体育
また来ましたよ・・・心拍数。500mを速度を変えて全部で6本走行。2分を切ろうとするとそこそこ疲れるものです。しばらく走ってなかったということか、夜になったあたりから太腿に微妙な筋肉痛が。また冬休みに走る課題が出されるのでしょうね。まぁ今回のロードレースは8kmということで今までとは違うわけですが。
・生物
今回地味に前半が難しい気がする・・・
・数学
今回は完全に大計算テストになりそうですね・・・まぁ数学?そのものが計算という説もありますがww まぁそれは萎える・・・特にサクシードのミス量に鑑みると。
写真:秩父鉄道1000形@武州日野〜武州中川
ヘッドライトは点いてたり点いてなかったり。むしろ点いてないことの方が多いですね。色々な意味で無灯火はあまり好ましくないとは思うのですが・・・
580文字
・体育
また来ましたよ・・・心拍数。500mを速度を変えて全部で6本走行。2分を切ろうとするとそこそこ疲れるものです。しばらく走ってなかったということか、夜になったあたりから太腿に微妙な筋肉痛が。また冬休みに走る課題が出されるのでしょうね。まぁ今回のロードレースは8kmということで今までとは違うわけですが。
・生物
今回地味に前半が難しい気がする・・・
・数学
今回は完全に大計算テストになりそうですね・・・まぁ数学?そのものが計算という説もありますがww まぁそれは萎える・・・特にサクシードのミス量に鑑みると。
写真:秩父鉄道1000形@武州日野〜武州中川
ヘッドライトは点いてたり点いてなかったり。むしろ点いてないことの方が多いですね。色々な意味で無灯火はあまり好ましくないとは思うのですが・・・
580文字
コメント
「時はゴウゴウと流れる」んだよなwww
ホントこの話題が通じるから楽しいわww
あの風船とポンプを手にしてみたいものだww