さて、週明けです。なんか2学期もわずかながらではありますが終わりが見えてきましたね。こういう時期が到来するとどうしても「期(ry」を意識せざるを得ないというのは全く萎える話であって、かつその他にもやる事が色々あったりしてなかなか忙しい日々なわけですが・・・とりあえず頑張りましょう。
・オーラル
スピーチでした。津山線事故の記事、新聞を英訳してそれを暗唱。とはいえ序盤でミスが目立った・・・壇上に立つと多少なりともそれなりにアガるものです。むしろスピーチというよりは微妙な暗唱といった感。
・保健
とりあえず間に合ってかつ何とかなって良かったといったところです・・・先の土曜日の作業はまぁ報われましたよ。ところで3組のは絵ないし色が多いようで。結局のところはポスターですからね・・・
・HR
「地学=脱力系」ww まぁそれは良いとして、生物か物理かで迷うところであります。
今日はそのような感じで。
写真:浦山口駅駅名標
夕刻、黄昏時。
501文字
・オーラル
スピーチでした。津山線事故の記事、新聞を英訳してそれを暗唱。とはいえ序盤でミスが目立った・・・壇上に立つと多少なりともそれなりにアガるものです。むしろスピーチというよりは微妙な暗唱といった感。
・保健
とりあえず間に合ってかつ何とかなって良かったといったところです・・・先の土曜日の作業はまぁ報われましたよ。ところで3組のは絵ないし色が多いようで。結局のところはポスターですからね・・・
・HR
「地学=脱力系」ww まぁそれは良いとして、生物か物理かで迷うところであります。
今日はそのような感じで。
写真:浦山口駅駅名標
夕刻、黄昏時。
501文字
コメント