てか、秩父鉄道を撮ってたのはもう1週間前なんですか。その前日の土曜は雨、日曜は幸いにして晴れ、そして昨日は曇りで今日は雨・・・週末は天気が崩れがちな感じですが、そう考えると1週間前の日曜というのは撮影にとってはなかなか絶妙なタイミングだったのかもしれません。で、今日は冷雨の一日でした。
朝は8時半頃起床。某会やってピアノ弾いて、夕方は微妙に出かけて靴を買ってきました。靴・・・現行の物、雨の日はやけにすぐ水がしみてくると思ってふと靴底を見てみると、なんか直径数ミリ程度の穴が空いてたんですね・・・道理で水が入ってくるわけだww そういえば心なしか爪先が砂っぽくなったのもひとえにこれの所為。ということで新調。靴底の滑り止めの厚さがいかにも新品っぽい感じ。まぁ履いているうちに驚くほどすり減っていくんでしょうけどね。
ところで、54321のキリ番ですが、募集かけときながらも取ったのは私自身でしたww
そして週末もお終い。
写真:鉱石列車@影森〜三ノ輪鉱業所
引込線に停車中のヲキ。黒い空の貨車が20両ほど連なっています。
525文字
朝は8時半頃起床。某会やってピアノ弾いて、夕方は微妙に出かけて靴を買ってきました。靴・・・現行の物、雨の日はやけにすぐ水がしみてくると思ってふと靴底を見てみると、なんか直径数ミリ程度の穴が空いてたんですね・・・道理で水が入ってくるわけだww そういえば心なしか爪先が砂っぽくなったのもひとえにこれの所為。ということで新調。靴底の滑り止めの厚さがいかにも新品っぽい感じ。まぁ履いているうちに驚くほどすり減っていくんでしょうけどね。
ところで、54321のキリ番ですが、募集かけときながらも取ったのは私自身でしたww
そして週末もお終い。
写真:鉱石列車@影森〜三ノ輪鉱業所
引込線に停車中のヲキ。黒い空の貨車が20両ほど連なっています。
525文字
コメント
だったぽい、って日本語とは思えないwwww
まぁ次のキリ番は55555ですか・・・