文化祭片付け

2006年11月6日 学校
文化祭片付け
今日は片付けなわけですよ。文化祭3日間を終えて、ようやく終ったかと思いきや。まぁこの片付けを終えてこそ本当にお終いといった感じですね。さて、朝は何を勘違いしたのか今まで通り7時40分前に来てしまったゆえ恐ろしく暇で萎えましたorz 結局、朝の集会を経て作業に移ったのは9時頃。

武道館
午前中はほぼずっと武道館だった気がする。てかシアター団体だとこういう大変さがあるんですね。まず道具を運び出して、その後はひな壇の解体だそうで。ひたすらドライバーでネジを回していくという単純作業。で一段落したと思えば今度はその床板などの搬出。これがまた重い・・・1人で1枚運べとのことでしたが、2人で2枚の方がどう見ても高効率。1人1枚は重いし運びにくい・・・階段でうっかり足に落としてしまいましたよ、微妙に。50周年まで2往復ほどして帰ってきたら、今度はガムテープでカーペットを掃除してました。てか掃除機無いのか・・・やっと掃除が終ると今度は巻いていく作業へ。これが済むとようやく元の剣道場の姿に。結構疲れましたね。

HR
器材移動を行い教室も元の姿になったところで、HR。担任氏の誕生日ということでクラッカー鳴らしたりまぁ色々とありましたww

鉄研
ラーメンを食べた後、午後は鉄研へ。毎年の事ながら片付け遅いですねww てか年々時間がかかってきてるような気がしてなりませんが、今回模型の方はもう少し早く片付いてても良かったのでは。まぁそれは良いとして、片付けは木材の選別と格納を始め、そこそこ骨が折れましたが16時前に無事終了。そして部会へ。新執行部の皆さん、頑張って下さい、期待しています(・∀・) あとは食品班の放出した食材などなど色々ありましたが、やはりチョコレートが凄まじい。5kgを200円で売り飛ばしてたみたいですが、5kgの直方体のチョコレートって・・・実際に開けてみるとただの工業製品、というかむしろ粘土あたりにしか見えないのには笑えるww そんな感じで。結局今日は17時まで残ることとなりました。4組の方々は打ち上げだったようですね。

夜は知らぬ間に倒れ込んで寝てました・・・

写真:総武本線113系@物井〜佐倉
餘部旅行の写真は昨日をもち終了です。ここで113系、モノサクにて。

1029文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索