なんか中1の時とかの写真は凄まじく若すぎて面白いですねww やはり3年という時間は長かったりするのか。まぁ同じような原理で、もう数年経って見返してみたら再び感慨深くなる・・・んでしょうか、どうなんだろ。いずれにしろ過去の物というのは何かと感ずる所は多い。例えば初期の頃の日記などもww
・書道
アルバムはそんなところで、書道。文化祭作品の製作だそうで。短歌を考えて来いとか言われてましたがすっかり忘れていたので適当に辞書にて検索、結局「田子の浦ゆ・・・」のあの歌となりました。百人一首では「田子の浦に」「白妙の」「ふりつつ」などと変化して載っているようですが。で、やはり仮名は難しいと。変体仮名を使ってもなんかそこだけ浮いてるし、最終的に全体の画面構成も考察の範疇に入れるとなると大変。
・オーラル
ようやく「My Fair Lady」が終了ですか・・・終り方があれかよという気もしましたがまぁ。ほぼ1ヶ月に及ぶ映画鑑賞もお終い。
・キャスト
今朝は朝練もありました。やはり声が小さいようだ。聞こえなかったら虚しいですしね。てか、どうも私はあまり口を動かさず話す傾向にあるように感じる。あと、セリフ、実はもう時間が迫ってきてますね。
・8606F
帰途、鷺沼で連絡した各駅停車は同編成でした。何気なくホームを見るとそこには行先幕の表示がある、というのはそこそこ良いものです。で、なんか車体がかなりピカピカになってた印象を受けたのですが、気のせいですかね。
写真:珊瑚海@グリーン島
さて、本日よりグリーン島の写真、といってもさほど数が無いのですが。同島で撮った海の写真、曇ってたりするのが多く、とりあえず日が差してた一枚を。水平線とヨットを望遠。ちなみに引き潮でした。
839文字
・書道
アルバムはそんなところで、書道。文化祭作品の製作だそうで。短歌を考えて来いとか言われてましたがすっかり忘れていたので適当に辞書にて検索、結局「田子の浦ゆ・・・」のあの歌となりました。百人一首では「田子の浦に」「白妙の」「ふりつつ」などと変化して載っているようですが。で、やはり仮名は難しいと。変体仮名を使ってもなんかそこだけ浮いてるし、最終的に全体の画面構成も考察の範疇に入れるとなると大変。
・オーラル
ようやく「My Fair Lady」が終了ですか・・・終り方があれかよという気もしましたがまぁ。ほぼ1ヶ月に及ぶ映画鑑賞もお終い。
・キャスト
今朝は朝練もありました。やはり声が小さいようだ。聞こえなかったら虚しいですしね。てか、どうも私はあまり口を動かさず話す傾向にあるように感じる。あと、セリフ、実はもう時間が迫ってきてますね。
・8606F
帰途、鷺沼で連絡した各駅停車は同編成でした。何気なくホームを見るとそこには行先幕の表示がある、というのはそこそこ良いものです。で、なんか車体がかなりピカピカになってた印象を受けたのですが、気のせいですかね。
写真:珊瑚海@グリーン島
さて、本日よりグリーン島の写真、といってもさほど数が無いのですが。同島で撮った海の写真、曇ってたりするのが多く、とりあえず日が差してた一枚を。水平線とヨットを望遠。ちなみに引き潮でした。
839文字
コメント