8610F

2006年9月12日 学校
8610F
なんか去り行く姿を一瞬渋谷で見た限りでは、LEDに換装されてました・・・確か元々は行先幕表示だったはず。そういえば同編成は7月あたりに溝の口のトンネルで撮った記憶がありますが、地元路線なので出来るだけ多くを色々と撮っておきたいところですね。ところで梶が谷のホーム屋根工事が進んでます。梶が谷、トンネルに挟まれて上下線とも待避線を持ち、構内に留置線もあるという規模の駅、あとはカーブのカントがかなりかかっていたりとなんとなく雰囲気が好きだったんですが、やはり屋根は設置されるものなんですね。まぁそういったところですか。さて、以下授業つまみ。


ハンドボールの朝練に参加・・・まぁそこそこか。先ずボールに慣れるというのが肝要と思われる。その後1時間目は体育。

英語
スクリーンをフル活用した授業というのもまぁ良いのでは。しかしながら壊れてしまったとかいう話を聞きましたけどww

現代文
何故か眠かった・・・ずいぶんと眠ってしまったと思いきや意識が飛んでたのは3分もありませんでしたww 『堕落』、とりあえず内容にはまだ入らず、「分析の枠組」を延々と講義という授業。

雨が降りますね・・・

写真:アーミーダック@レインフォレステーション
1ヶ月以上前の話になりますが、水陸両用車。

647文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索