・英語
てかこの間「念入りに」=「carefully」が抜けていたことを指摘されたにもかかわらず、今日も同じ問題で「carefully」を抜かしていたというのは一体・・・「careless」としか言いようが無い、あとは「turn」を「trun」にしていたりなど謎多すぎww
・水泳
何ていうか、序盤のバタフライは適当に、しかしながらまぁ何とかなりましたww これで無駄に体力削られてあとはほぼ惰性でやってしまった感有り。クロールも力が入らず。水泳とは疲れるものだと改めて実感。上がった後の太腿の疲弊具合がなかなか凄かった。記録は2分と8秒のようです。まぁ水泳もお終いですね。
今日で2学期が始まって1週間、そして金曜日も終わりか、と思いきや明日は体育祭練習その他で登校とのこと。
そんな感じです。
写真:キュランダ観光鉄道@スカイレール
谷の向こう側の山腹、よく見ると列車が細く写ってたり(・∀・) こうやって見るとなかなか凄い場所走ってますね。ゴンドラ内より。
493文字
てかこの間「念入りに」=「carefully」が抜けていたことを指摘されたにもかかわらず、今日も同じ問題で「carefully」を抜かしていたというのは一体・・・「careless」としか言いようが無い、あとは「turn」を「trun」にしていたりなど謎多すぎww
・水泳
何ていうか、序盤のバタフライは適当に、しかしながらまぁ何とかなりましたww これで無駄に体力削られてあとはほぼ惰性でやってしまった感有り。クロールも力が入らず。水泳とは疲れるものだと改めて実感。上がった後の太腿の疲弊具合がなかなか凄かった。記録は2分と8秒のようです。まぁ水泳もお終いですね。
今日で2学期が始まって1週間、そして金曜日も終わりか、と思いきや明日は体育祭練習その他で登校とのこと。
そんな感じです。
写真:キュランダ観光鉄道@スカイレール
谷の向こう側の山腹、よく見ると列車が細く写ってたり(・∀・) こうやって見るとなかなか凄い場所走ってますね。ゴンドラ内より。
493文字
コメント