豪州旅行 Part 6
2006年8月10日 鉄道と旅行
さて、旅行の日記もこれにて最終章。オーストラリア6日目、本日は帰国の途につきます。てか一応旅行中に読もうと国語の本2冊を持って行ってたんですが、結局片方のみそれも10ページくらいしか読みませんでしたww まぁなんだかんだでゴロゴロしたりしてるとそういう感じになります。
・午前中
まずは空港へ。市街を抜けてまもなくのところにありタクシーにて15分ほど。到着した時はあまり気付かなかったものの、結構小ぢんまりとした空港。出国手続を抜け、あとは12時前までまったりと。てかパプアニューギニアのポートモレスビーへ行く便もあるんですね・・・北部の都市ケアンズとは相当近そうな距離ですが。
・ケアンズ→成田
JL5142。やはりコードシェア便で、機体はカンタス。で、行きの便と席が同一だったんですが、肘掛にあるちょっとしたキズにどうも見覚えが・・・これってもしかして同じ機体か(・∀・)!?ww まぁそれはそれで良いとして、まもなく出発時刻。滑走路へ移動し、そして大して待つことも無く離陸、去らばオーストラリア。しばらくして高度を稼ぐと、飛行機は珊瑚海の上空。ということで機窓(前もこの表現使った気がww)から珊瑚礁の写真を一枚。やはり空から見ると緑色になってるのが良く分かります。良い景色。やがて昼食が終わり一段落、まだ到着までは5時間以上も。ということで映画を観たりして過ごしてました。ちょうどM:i:?をやってたりして、これはなかなか面白かった。やはり7時間というのは長い・・・あとの時間は眠ってましたが、気が付いたらまもなく着陸とのこと。次に目が覚めた時は既に着陸しゴロゴロと走行中。まぁ帰ってきましたね。
・帰宅
時刻は19時前。しかしまぁ移動で1日が潰れててなかなか疲れます。空港からは高速道にて帰宅、到着したのは21時半頃。これにて長かった旅行も終了です(・∀・) 暇を過ごしたり観光もあったりとまぁ色々良かったのでは。
そして旅行の日記もおしまいです・・・
写真:珊瑚海
例の上空からの写真。
932文字
・午前中
まずは空港へ。市街を抜けてまもなくのところにありタクシーにて15分ほど。到着した時はあまり気付かなかったものの、結構小ぢんまりとした空港。出国手続を抜け、あとは12時前までまったりと。てかパプアニューギニアのポートモレスビーへ行く便もあるんですね・・・北部の都市ケアンズとは相当近そうな距離ですが。
・ケアンズ→成田
JL5142。やはりコードシェア便で、機体はカンタス。で、行きの便と席が同一だったんですが、肘掛にあるちょっとしたキズにどうも見覚えが・・・これってもしかして同じ機体か(・∀・)!?ww まぁそれはそれで良いとして、まもなく出発時刻。滑走路へ移動し、そして大して待つことも無く離陸、去らばオーストラリア。しばらくして高度を稼ぐと、飛行機は珊瑚海の上空。ということで機窓(前もこの表現使った気がww)から珊瑚礁の写真を一枚。やはり空から見ると緑色になってるのが良く分かります。良い景色。やがて昼食が終わり一段落、まだ到着までは5時間以上も。ということで映画を観たりして過ごしてました。ちょうどM:i:?をやってたりして、これはなかなか面白かった。やはり7時間というのは長い・・・あとの時間は眠ってましたが、気が付いたらまもなく着陸とのこと。次に目が覚めた時は既に着陸しゴロゴロと走行中。まぁ帰ってきましたね。
・帰宅
時刻は19時前。しかしまぁ移動で1日が潰れててなかなか疲れます。空港からは高速道にて帰宅、到着したのは21時半頃。これにて長かった旅行も終了です(・∀・) 暇を過ごしたり観光もあったりとまぁ色々良かったのでは。
そして旅行の日記もおしまいです・・・
写真:珊瑚海
例の上空からの写真。
932文字
コメント