豪州旅行 Part 3
3日目の今日はポートダグラスから南のケアンズへと戻ります。まぁこれといって目玉となるような所は無かったんですが、天候も連日快晴でなかなかのんびりと過ごせました、ポートダグラス。てかここはオーストラリア国内の観光客が結構多かった。で朝は折角なので日の出を撮りに行くことにしました。

日の出
すぐ近くに砂浜(「Four Mile Beach」なる名)があるので、朝はわりと早め、とはいっても6時20分頃に起床し、日の出の撮影に向かいました。起きたら既に東の空が白んできてたので、急いで砂浜へ。そして海を見ると、水平線の上の空が橙色に焼けていました。一緒にある雲は陰を作っていて美しい光景。深い青から橙へと空の色が変わっていってます。さて、待つこと数分。いよいよ橙色の輝きが増してきて、望遠で水平線を撮ってみると光の筋が下から昇ってきてます。で6時40分頃か、遂に日の出。水平線からゆっくりと太陽が顔を出してきました。いやぁイイ(・∀・)!!感じです、これは。低い角度の太陽光線はまだ赤みがかった橙色で、波の模様に反射。そして砂浜に写った影を見てみると相当長く伸びてます。足跡もそれぞれに陰がくっきりと現れてなかなかの光景。しばらく海と太陽と砂浜を色々撮ってました。太陽は急速に高度を増し、水平線を離れて上昇。ここで親切な方に写真を撮って頂いたり。まぁ早めに起きて良かった(・∀・)

ポートダグラス→ケアンズ
荷造りをして、11時頃に出発。来た時と同じくキャプテン・クック・ハイウェイを、左手に海を見ながらタクシーは疾走。なかなかの山道で、カーブは起伏が結構激しいです。しかしよくこのような場所に道を通したものです。天候は相変わらず快晴。ケアンズまでは1時間ほど。70kmといえばそれなりの距離ですが、オーストラリア全土の地図を見てみればケアンズもポートダグラスも一つの点の中に収まる程度のもの。やはりオーストラリアというのは相当広い。一つの大陸ですからね。そして白昼のケアンズ市街に到着。

@ケアンズ
まずチェックイン、しばし休んでから街へ。昼食は日本料理の店があったのでそこにて。わりと久々に白米食べた感じ。街の人通りは少なく、結構閑散としてます。まぁ真夏ではなくその反対の真冬ですからね・・・とはいっても半袖で十分な程度の気温。ケアンズの街は小さく、昼過ぎまでぶらぶらしてました。

プール
こちらにもプールがあったのでとりあえず入ってみます・・・今度は屋外の温水プールとのことなのでわりと泳げました。水の中にいる分には大丈夫なものの、上がって空気に当たった時が結構寒い。まぁ冬でも全く泳げないというわけではない気候ですね。風は結構強かった。

とまぁ、旅行前半はそういった感じの暇な日々でした。そういえば2ヶ月くらい前は音楽祭とか何とか色々で完全に忙殺された日々でしたからね・・・その全く正反対といったところで、のんびりと過ごしてました。明日明後日はそれぞれ一日中観光の予定なので結構疲れそうな予感。

写真:日の出
陽は昇る(・∀・)!

1375文字

コメント

スイマン
2006年8月11日22:34

写真イイ━━(°∀°)━━!!

そうか、海外に行けば、あんなに鮮やかな写真も撮れるものなんだなぁ。。。羨ましい限りですねw

くはね
くはね
2006年8月11日22:35

やっぱ水平線地平線からの日の出というのは結構斬新なものですよ(・∀・)

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索