アセチレン

2006年6月7日 学校
アセチレン
本日は水曜日、もう水曜日。ところで今日は研究授業なるものに当たっていたので変則時間割でした。まぁ授業は化学だったわけですが、研究授業にしてはそこまで萎えずわりとイイ(・∀・)感じだったかと思われます。やはり実験が出来るというのは講義などよりははるかに面白いものですね。

数学
数学A。サクシードは一応今日までだったわけですが、「サクシードは日曜日に終了したもんねー(・∀・)」とか思ってたら、なんとやり忘れの箇所が発覚。最後の見開き2ページの演習問題・・・結局この時間中にずっと解いてて結局なんとか終了しましたww まぁ今更ながら、やってなくても分からないような気もしますがww

昼休み
12時40分より音楽室にて練習。貴重な練習の機会ですね。時間は短かったもののなかなか良かったのでは。あとは今週末日曜の練習と、その翌月曜のみとなったのか。

化学
そして研究授業、アセチレンの燃焼実験。アセチレンを試験管にためて、様々な空気比にて点火。空気が多いのは点火した瞬間に爆発的に煤が舞い上がってきて楽しいww てか実験室中に煤がウヨウヨ漂ってました。この漂う煤、見方によっては羽ばたきの速い虫に見えて面白いww まぁあとは集気瓶ごと点火して、大量の煤が発生とか、なんか授業というよりは単にアセチレンを燃やして終了といった感じでした。それは良いとして、ところで結構煤を吸い込んだ気がするww

夕方は●岡へ。てか今日は研究授業であることを忘れていて、6時間分の用意をしていたにもかかわらず、現代文の『白痴』は持ってきていなかったという・・・謎ですね。

写真:土讃線キハ58系@高知
2年前の冬の四国。土讃線には58が結構走っていましたが、今はどうなんでしょうか・・・末永い活躍を祈ります。ちなみに須崎行の普通列車。土讃線、今度訪れるならば是非撮りたい路線ですね。四国山地越えが魅力的です。

876文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索