14日前
ついに2週間前の金曜日となりましたか、早いもので。一応3組はなかなかイイ(・∀・)感じに進んでるとは思いますが、なんか全体練の様子が相当うるさいですねorz このために1.5倍以上の時間を要している気がしてならない。まぁ折角練習あるのだから・・・。とりあえず以下適当に今日のつまみ。

生物
アミラーゼの反応実験。てか、ヨウ素液って、ラップに垂らしたその時は黄金色でなかなか鮮やかですが、時間が経つにつれてだんだん色が抜けていくんですね・・・最後の方は水滴同然になってましたww わりとスムーズに実験は進行。やはり講義よりは実験の方がはるかに気が楽・・・ましてや2時間続きだと。

全体練
@音楽室。てかピアノ、音がどうとかというのではなく、鍵盤が固いです・・・ffでの和音の移動とか、結構力込めないと響かないような。まぁその分指は鍛えられそうな感じですがww 途中より偉大なる彼が入ってきて色々とコメントをもらいつつ、16時15分まで練習。

談議
来週からの練習予定を、指揮者伴奏者計4人にて色々と。結局、2パートの合同練習が1日当たり2回になるというハードなものに。弁当に苦労する日々が到来の予感。朝も早くなりましたし。いかにも音楽祭シーズン。

40人村
会合。わりと歌の音取りが済んでたのにはやや感動。てかMIDIの伴奏、改めて聞いてみると132はやはり相当速いですねww 115くらいでなんとかと、いう感じではありますが。結局残留にて18時まで残って帰宅。

情報
最近課題にどんどん埋もれていってるので、今晩は情報をやってしまおう、ということで22時半より着手。子供向け携帯電話についてA4×3以内・・・如何にして埋めるかでかなり時間食って、結局未明3時までかかりました。翌土曜日が休みならば特に構わないのですが、なんか明日は田植えなるものが控えていますorz

写真:東横線9000系@妙蓮寺
勾配を上り切って妙蓮寺へ。

957文字

コメント

piasima.com
piasima.com
2006年6月4日0:22

意外と本番の鍵盤って軽かった記憶があるんですがどうでしょう。
リハーサルを入れて欲しいものです。

HRS485
2006年6月4日0:38

妙蓮寺ですね〜www

36036got

くはね
くはね
2006年6月4日0:41

本番のは結構軽くて、かつ良く響いてくれると思われます。
また弾き心地はイイ(・∀・)感じだったという記憶が。

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索