原色重連!!
さて、黄金週間1日目。8時半頃起床。微妙にだるかったので検温してみると・・・37.0℃。微恙ww というわけで、今日は色々とロクヨンを撮ってから●岡に行く予定でしたが、午前中は家でまったり過ごしてました。英単語とか漢文とかをやりつつ。で、撮影の方は午後の5277レと5479レの2本にしました。

5277レ@中野島
一昨日は向河原で同列車を撮ったので、今回は中野島に行ってみました。てか中野島、両方向とも線路周りに草が茂ってますww 普通な感じの直線構図で、無事に撮影終了。牽引機はEF64-1020、また更新色。高崎のロクヨン、更新色がどんどん増えていってます・・・

5479レ@分倍河原
そして篠ノ井のロクヨン重連が充当される5479レを撮りに分倍河原へ。南松本まで石油を運ぶ列車です。30分ほど待った後、やって来ました。てか原色の重連ではないか(・∀・)!! そして撮影・・・一番前のパンタがすれすれに写りました、危なかったww 機関車はEF64-20+EF64-40。しかも本務機の方の20号機は良く原型を留めています。窓の押さえは白ゴム。イイ(・∀・)!! 青+クリーム、やはりこの色は良いですね・・・ロクヨンに直流電気機関車の貫禄を添えてます。

で、撮影は終了、●岡へ。時刻は16時15分・・・武蔵溝ノ口まで戻って田園都市線乗っても間に合わないのですが、この分倍河原から京王線の準特急で明大前まで行って、それで井の頭線で渋谷に出ると間に合うんですな、これが。京王様様ですねww

で、なんか知らない間に微恙が悪化して感冒になってましたorz 帰宅して検温してみると38.5℃orz これはヤバいということで薬飲んで直ぐに寝ました。で12時間ほど睡眠、まぁこの日記は翌日の昼に書いているわけですが、体温も下がってほぼ全快です(・∀・) ふぅ。

写真:5479レ@分倍河原
0番台は特に好感が持てますね(・∀・)

872文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索