形態測定&苗床

2006年5月2日 学校
形態測定&苗床
3連休と5連休の狭間、どうせなら9連休にしてほしいところですが、本日は登校日。但し授業は無し、午前中は形態測定、午後は苗床作り。形態測定・・・まぁ身長はそこそこ伸びてて、体重もそこそこ増えてて、特筆すべきは視力。右裸眼視力が1.0を記録したにもかかわらず、同矯正視力が0.7というのは一体・・・悪くなるとか謎ww これは眼鏡変えねば。左は相変わらず近視で0.2、矯正で0.6でした。X線はあの自動車がなかなか面白かった。胸部レントゲンということで放射線浴びました。てか形態測定は1時間くらいで終了。にもかかわらず次の苗床作りまではまだ3時間半以上・・・なんか色々と話してたりしてましたが、相当暇でしたorz 練習も微妙にありましたが。苗床作りは30分ほどで終了。ペーパーポット広げるのを密かにやってみたかったものの、既に完了してましたww まぁそのような感じです、今日は。全体的にだるかった。昨日は夏日だったにもかかわらず、今日は雷雨で寒い一日・・・天候も激しかったですね。

さてところで、Canon PowerShot S3ISが登場したようです↓
http://www.canon-sales.co.jp/camera/powershot/s3is/

ついでにS2ISとの比較をしてるページも↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/04/20/3600.html

レンズ機構含め、基本的な仕様は我がS2ISに準じてます。まぁはっきり言って600万画素ということ以外ではS2ISとの違いがよく分からないといったところなのですが、なんか色が良いですね・・・黒。カメラとしての、黒。残念ながらS2ISは銀しか無いので・・・少々うらやましいww

ついでに、もうすぐ33333アクセス行きそうな予感。

写真:5479レ@分倍河原
EF64の重連、タキを連ねて夕刻の南武線を走行。

853文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索