昨晩は9時間ほど寝たので、旅行の疲労は回復(・∀・) そして今日も特別授業にて登校・・・てかよくよく考えてみたら、水曜日も木曜日も金曜日も予定が入っているという・・・特に体育のチャレンジ学習のゴルフとかww ダイヤ改正は18日の土曜日、つまりは東海道本線113系も常磐線103系も17日を最後に引退となるわけですが、こういう一週間だとそれまでに撮りに行く暇はほぼなさそうですね・・・orz DD51出雲と引き換えになった感がありますが、そう何もかも撮れるわけではないですから・・・まぁDD51出雲はキタ(・∀・)ので良いですか。そもそも改正日が1日ではなかったことは幸運です。
さて、今日の授業。
・代数
駄目かと思ったらそこまでまずくはなかった、が、平均高いww むしろデカいと思っていたA^10の設問が1点だったというのには救われましたww
・地学
冷たい海流orz あと、寒冷前線の通過時間を21時間とした私は一体orz 授業の方はここのところ天体を要点のみをつまんで急いでやってます。といっても全2回の授業は今日にて終了。
・英語
(・∀・)(・∀・)
ただ、最初の方の問題で色々と落としてたのは萎えたorz
そして帰りはHRS氏らと共に卓球しに行き、帰宅。てか卓球とか相当久しぶりですww
写真:特急出雲@浜坂
改札外からのスローシャッター写真、進入時の機関車DD51を流したものです。白と赤の色の流れがイイ(・∀・)!!感じ。
700文字
さて、今日の授業。
・代数
駄目かと思ったらそこまでまずくはなかった、が、平均高いww むしろデカいと思っていたA^10の設問が1点だったというのには救われましたww
・地学
冷たい海流orz あと、寒冷前線の通過時間を21時間とした私は一体orz 授業の方はここのところ天体を要点のみをつまんで急いでやってます。といっても全2回の授業は今日にて終了。
・英語
(・∀・)(・∀・)
ただ、最初の方の問題で色々と落としてたのは萎えたorz
そして帰りはHRS氏らと共に卓球しに行き、帰宅。てか卓球とか相当久しぶりですww
写真:特急出雲@浜坂
改札外からのスローシャッター写真、進入時の機関車DD51を流したものです。白と赤の色の流れがイイ(・∀・)!!感じ。
700文字
コメント