試験&THE 有頂天ホテル
2006年2月13日 学校 コメント (1)
アシタカ氏曰く、高校入試もどき。裏門から登校して、裏門から下校、トイレは東側のみ可・・・外部との接触は避けられているようで。しかしまぁ9時20分に始まって14時45分までとは結構萎えました・・・最も試験問題にも萎えましたがww
・国語
おそらく5科目の中で一番良いです、きっと。
・英語
アチャー・・・orz 取れると思ってましたが、結構氏んだorz なんかリスニングでも落として読解もまずいのはイタい・・・2科目目で一気に鬱になってしまったorz
・数学
元々数学でアチャーになるかと思っていましたが、2番が謎だったものの、なんか数学割とキタ(・∀・)し。ヨカッタ。
・理科
最初の方は解き易くて快調でしたが、最後の2問で氏んだかもorz 特に9番は意味が分からなかった。てかよくよく見直してみたら、快調だった問題もポロポロ落としていたorz
・社会
てかおそらく5科目の中で一番悪かった悪寒。知らない知識が多すぎると痛感。
帰り、黒めがね氏に映画に誘われ、THE 有頂天ホテルを観に行きましたと。まぁ今日の萎えた試験の雰囲気は一応吹っ飛んだ感じですww やはりああいう映画も良い。単に笑えるというだけではなく話の展開性とか伏線の張りとかも整ってます。
終了・・・明日明後日は休みですね。
写真:関東鉄道300形@新守谷
戸袋式じゃない扉、なかなか良い感じです。
729文字
・国語
おそらく5科目の中で一番良いです、きっと。
・英語
アチャー・・・orz 取れると思ってましたが、結構氏んだorz なんかリスニングでも落として読解もまずいのはイタい・・・2科目目で一気に鬱になってしまったorz
・数学
元々数学でアチャーになるかと思っていましたが、2番が謎だったものの、なんか数学割とキタ(・∀・)し。ヨカッタ。
・理科
最初の方は解き易くて快調でしたが、最後の2問で氏んだかもorz 特に9番は意味が分からなかった。てかよくよく見直してみたら、快調だった問題もポロポロ落としていたorz
・社会
てかおそらく5科目の中で一番悪かった悪寒。知らない知識が多すぎると痛感。
帰り、黒めがね氏に映画に誘われ、THE 有頂天ホテルを観に行きましたと。まぁ今日の萎えた試験の雰囲気は一応吹っ飛んだ感じですww やはりああいう映画も良い。単に笑えるというだけではなく話の展開性とか伏線の張りとかも整ってます。
終了・・・明日明後日は休みですね。
写真:関東鉄道300形@新守谷
戸袋式じゃない扉、なかなか良い感じです。
729文字
コメント
そのことを、俗に「裏口入学」という。