5時30分起床、武蔵溝ノ口へながらの指定券を依頼。ここでいきなり写真:東急8590系@溝の口。まぁ朝行ったら隣に停まってました。大井町線への回送でしょう。むしろ注目すべきは幕で、白地に赤の「回送」幕は実は見たの初めてかも。普通東急は黒地に赤というイメージがあったので。
さて、出雲が偲ばれると。しかし廃止か・・・改正毎に寝台特急列車は消え行く。今回の改正で東海道の寝台特急は富士・はやぶさ、サンライズ出雲・瀬戸となるのか・・・ずいぶん寂しくなります。そういえばちょうど去年はあさかぜとさくらが消えて、もう一年、そして遂に今度は出雲にその番が回ってきたというわけですか。東京と山陰を山陰本線経由でそのまま結ぶこの長距離夜行もいよいよ終焉が近い。DD51の牽く最後の定期列車でもあり、架け替え予定の餘部鉄橋と共に去りゆくか。そして撮影もあと1ヶ月ほどとなりましたね・・・
ところで明日入試ぢゃんww
441文字
さて、出雲が偲ばれると。しかし廃止か・・・改正毎に寝台特急列車は消え行く。今回の改正で東海道の寝台特急は富士・はやぶさ、サンライズ出雲・瀬戸となるのか・・・ずいぶん寂しくなります。そういえばちょうど去年はあさかぜとさくらが消えて、もう一年、そして遂に今度は出雲にその番が回ってきたというわけですか。東京と山陰を山陰本線経由でそのまま結ぶこの長距離夜行もいよいよ終焉が近い。DD51の牽く最後の定期列車でもあり、架け替え予定の餘部鉄橋と共に去りゆくか。そして撮影もあと1ヶ月ほどとなりましたね・・・
ところで明日入試ぢゃんww
441文字
コメント
…8590系という解に8691ペソと言いたい気分なんだけど。。
8590→8690→8691ですねきっと。