さらば しおさい
さて、本日2本目の日記。期末が終了した今日はダイヤ改正前日ということで、総武本線・成田線特急しおさい・あやめの183系定期運用がなんと最終なわけです。今までにも何回か撮りましたが、遂に東日本から183系の定期運用が消滅します。と、いうわけで期末が終わってからアシタカ氏と共に撮りに行きました。

本日は総武線内での撮影

@本八幡
upした写真です。しおさい8号。わずかに勾配がかかっていてなかなか良い構図でした。貫通+LEDの183系マリ1編成。ヘッドライトハイビームで走行してくれました。実はこの少し前にスカ色の113系が回送で走って行きました。一体何だったのでしょうか・・・まぁ撮れたのは運が良かったのかな、分かりませんが。

@市川
ここでは昼食(駅そば)を食べて、下り7号の撮影。有名撮影地で、直前には20人弱いたかもしれません。で、肝心の出来ですが、不覚にも失敗。結果遠くで一枚撮ったのみで、あとは逆光の萎える写真ですorz

@下総中山
しおさい10号の撮影です。10号の写真は既にアシタカさんがupしてらっしゃったので、さっきの8号にしましたww で、結果は(・∀・) 普通に成功。こっちは勾配も無しで完全なる直線。緩行線との境の黄色い柵が若干邪魔ですが、まぁ良いでしょう。この時間帯はちょうど夕陽が差し始めてきてました。しかし夕陽というのは順光ではイイ(・∀・)!!ものですね。逆光になると相当死にますがww

@稲毛
職人快速氏の情報により撮れるということで、12号の撮影はここに決めました。がしかし・・・

列車が来た。貫通+幕という良い編成。そして6連がファインダーに収まる。さーシャッター切るぞー・・・・・・・・・闇

前にいた人、撮るなり立ち上がるのはやめて下さい・・・
いや、てか・・・萎え・・・

なんていうか、鬱。

もういいよ・・・

@幕張本郷
無意味に下車。下り快速線は迂回ですよ、アシタカさんwww

さて、その後は緩行線1本でそのまま代々木の某会行って、本当は終わってからも新宿か東京あたりに撮りに行く予定だったのですが、なんかもう疲れたし色々と萎えたのでそのまま帰りました。はぁ。「色々と萎えたので」というのはまぁ、公民、@稲毛、そして埃の影。いやつまりですね、愛機PowerShot S2ISの画面に埃の影が写るようになってしまったのですよ。表のレンズはかなり綺麗なので、おそらくこれはCCDのあたりに埃が入ったかもorz 画面の上の方に黒い影が写りますorz ピント合わせて、実際に撮影された写真では影は薄くなってほとんど気にならないのですが、やっぱり萎える。まだ保証期間内ですし、明日修理に出してきますか・・・

今日は色々と疲れました・・・

1321文字

コメント

nophoto
アシタカ
2005年12月11日15:09

本郷はマジですんませんでした…ってか京成氏ね!もう京成が大嫌いになりました。
ってか113の回送、あれどこ逝ってたんでしょうね…私あの113が今までディマージュで撮ってきた写真の中で一番の出来だった気がしますww

くはね
くはね
2005年12月12日19:07

ぉ それはそれは(・∀・)
しかしまぁ総武線で113が撮れるとは結構ネタでしたねww

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索