・地学
この前の城ヶ島レポートの提出。最近は気象の学習。コップに氷水を入れて、結露を見て湿度の計測を行う。
・体育
例によってまたサッカー。萎。
・幾何
最近F瀬氏キレ気味なんですが・・・てか実際今日キレてたし。そういえば今学期の幾何は半分以上が計算の範囲でしょうかね。五心とか結構大変だ・・・
・経済
またヨパか・・・一応真面目に聞いてました。
・英語
LLですな。てか「英語表現入門(この前誤って記述してた気がするのですが、まぁいいやwww)」の「have」。てかこの前とスキットが変わっていた。前のはもうあれで終わったのか・・・あんまり面白くなかった。てか何で字幕が出ない仕様になったんだろ。
はぁ・・・てか書くネタが無いので今日の内容をいちいち書いた次第ですが、なんか微妙だな・・・そしてまた103系の写真をageてみる。マト7編成@三河島です。何で三河島なのか謎ですがまぁいいや。丁度右に人が入りましたwww
537文字
この前の城ヶ島レポートの提出。最近は気象の学習。コップに氷水を入れて、結露を見て湿度の計測を行う。
・体育
例によってまたサッカー。萎。
・幾何
最近F瀬氏キレ気味なんですが・・・てか実際今日キレてたし。そういえば今学期の幾何は半分以上が計算の範囲でしょうかね。五心とか結構大変だ・・・
・経済
またヨパか・・・一応真面目に聞いてました。
・英語
LLですな。てか「英語表現入門(この前誤って記述してた気がするのですが、まぁいいやwww)」の「have」。てかこの前とスキットが変わっていた。前のはもうあれで終わったのか・・・あんまり面白くなかった。てか何で字幕が出ない仕様になったんだろ。
はぁ・・・てか書くネタが無いので今日の内容をいちいち書いた次第ですが、なんか微妙だな・・・そしてまた103系の写真をageてみる。マト7編成@三河島です。何で三河島なのか謎ですがまぁいいや。丁度右に人が入りましたwww
537文字
コメント