「某プロジェクト」なる企画で、文化祭におけるデコ責の研究をやっているようで、放課後にその取材がありました。要は各学年2人、各特別参加団体1名ずつと、高3特別班各1人が集められて色々と話を聞かれる、というもの。でまぁ私は鉄研のデコ責として出たのでありまして。取材は大会議室だった。てかあそこなかなか快適だ・・・当たり前かもしれないがwww
「デコ責をやって苦労したこと・やりがいを感じたこと」「デコ責とは一言で言うと何か」「デコ責をやってみて変わったと感じること」とかいう色々な質問が。てかやはりアレです、特別参加団体のデコ責というのは部長デコ責兼任というのがほとんどですね。あちらは意外とびっくりしていたようで。色々と答えて、取材は2時間弱で終了。まぁなかなか面白かった。てかビデオも撮られてたんですが、私高3の取材の時に微妙に寝てましたwww
ちなみに、upした写真はこの前の打ち上げの写真です。
4000系@池袋
わりと良く撮れました。
486文字
「デコ責をやって苦労したこと・やりがいを感じたこと」「デコ責とは一言で言うと何か」「デコ責をやってみて変わったと感じること」とかいう色々な質問が。てかやはりアレです、特別参加団体のデコ責というのは部長デコ責兼任というのがほとんどですね。あちらは意外とびっくりしていたようで。色々と答えて、取材は2時間弱で終了。まぁなかなか面白かった。てかビデオも撮られてたんですが、私高3の取材の時に微妙に寝てましたwww
ちなみに、upした写真はこの前の打ち上げの写真です。
4000系@池袋
わりと良く撮れました。
486文字
コメント