台風で橋が落ちた越美北線。一乗谷往復の臨時ダイヤを応援すべく、鳥取から福井に転属となった国鉄色キハ58・28。夏までは朝の運用に就いていたという。そして、8月終わりの敦賀港花火大会や、9月始めの「おわら風の盆」で臨時列車として、金沢の国鉄色58・28と4連を組んで走ったという。そして、今は特に活躍の予定はなく福井で寝ているそうで。

で、どうなるんでしょうか、今年のかにカニ

今冬は、かにカニ関連の臨時列車は「かにカニはまかぜ」1往復のみだそうです。どうやら福知山線事故の影響で自粛だとかなんとか。しかし、まぁシーズン中は臨時がそれだけじゃたぶん足りないでしょう、きっと。どうやら定期列車に増結という方針で対処するという話ですが、そこでローカル列車はどうなるのでしょうか・・・まぁこっちも増結するはず。そこで、福井にいる米子車の動向が気になるわけです。果たして応援に来るのか・・・去年は加古川線電化で余った奴が来てましたから、今年もそうなる(ってか余ったの今何処いるんだろ)可能性はありますが、まぁ微妙なところです。と、いうことを考えているこの頃。。。

でもまぁさすがに復活はないのでしょうか・・・
一昨年度の冬で引退、みたいな感じでしたし。

ちなみに今日は早起きして東海道撮りに行く予定でしたが、なんか寝坊しました。萎えましたorz まぁ明日にでも行ってみますよ、きっと。

629文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索