クラ中補欠出場(゜A゜)!? &地形完成間近
2005年9月26日 学校
ヴァヰザソ氏が怪我をしたようで。体育祭出場断念ですか、残念です。お大事に・・・・・・あれ、クラス対抗中距離リレーは?補欠誰だっけ?ってそれ私なんですけどwww。マジですか?マジで私がクラ中に出るんですか?え、嘘でしょう?それは困る・・・まさか出ることになるとは夢にも思っていなかった。そもそも自分が補欠だということすら忘れていた。大体私は何故補欠になったのか・・・自分でも良く覚えていない。あの時は確か・・・その場の流れで適当に決まってしまったという幽かな記憶が。それより本当に500mを走らねばならないのか。しかし500mとはまぁ何とも微妙な距離。全速力で疾走するには長い。かといって力を持続して走るほど長くは無い。力の配分が難しい。「中距離」というのはそういうもの。と、いうわけで試しに今日校舎周りを一周走ってみた。とりあえず出来る限り速く走った。やはり微妙な距離。疾走するとバテる。いかに効率良く500mを走破するかがこの競技の鍵なわけですが、そこまでの技術は無い。ま、頑張りますか。でもまぁさすがにクラ中だけあって周りのヒトみんな速そう、てか速い。一応補欠になったからにはその責任を果たさなきゃならないのは仕方が無いのですが・・・しかも時は明後日に迫っているというこの現実 ○| ̄|_
気を取り直して放課後は活動。ロマンの残党氏は川底の塗装を行ってくれました。ただ海と色が違いすぎるというのはあるのですが、それはそれで良いですかwww アクリル絵の具が乾いた後は「グロスポリマーメディウム」なる液体を上塗りするようで。名前が難しい。一方地形の方はだいぶ完成しました。9月中にはなんとかなりそうです。とりあえず海板の基盤には道路の線を描いて、土地利用もだんだん見えてきたのでひとまず良かった(・∀・)。しかし自分で言うのもなんですが、結構地形が美しいと思います。黒めがね氏は山板の丘陵側の川岸の製作。お疲れ様です。
ふぅ。
853文字
気を取り直して放課後は活動。ロマンの残党氏は川底の塗装を行ってくれました。ただ海と色が違いすぎるというのはあるのですが、それはそれで良いですかwww アクリル絵の具が乾いた後は「グロスポリマーメディウム」なる液体を上塗りするようで。名前が難しい。一方地形の方はだいぶ完成しました。9月中にはなんとかなりそうです。とりあえず海板の基盤には道路の線を描いて、土地利用もだんだん見えてきたのでひとまず良かった(・∀・)。しかし自分で言うのもなんですが、結構地形が美しいと思います。黒めがね氏は山板の丘陵側の川岸の製作。お疲れ様です。
ふぅ。
853文字
コメント