木曜日というのはチャレンジ学習以外は全て教室にいれば良いという日ですな。ところで教育実習生らは3週間を終えどうやら今日が最後なようで。公民の授業・・・あれは謎でした。「権利の気球」何から捨てていきますか?と聞かれても困る。そもそも項目に統一性がない。「ぐっすり眠れる布団」って一体どういう意図なんだ!?www しかも班で意見をまとめて発表するという・・・班の意見は話しあって決めましょうと言ってましたが、実は順位の平均値を出した方が手っ取り早い罠。それはやめてくれということになってたのでやりませんでしたが。あと、その教生氏は「さいばんしょ」の事を「さいばんじょ」と言ってたので、何か一言の欄に「裁判所」と書いて「所」の上に「しょ」とふっておきましたwww 実はその教生氏、「さいばんじょはさいばんしょのことです、すみません」と最後に訂正してましたが。
さて、放課後は活動です・・・
中1はO田氏とS田氏、また2人か。メンバーが固定されてきているような気がするが、良くない傾向である。hgk、呼んでから来るまで時間差あり過ぎwww あとはロマンの残党・黒めがね・HRS485の各氏。やてさそ氏はHRの用事かなんかがあって忙しかったみたいで。今日は主に海面の塗装と、基盤工事を行いました。彼の技術に甘え、塗装はロマンの残党氏に全てを任せています。黒めがね氏は基盤の製作をやって下さいました。9月中には基盤の方はとりあえずなんとかなりそうで良かったです。あとは町の計画を立てて、随分簡単な言い方ですが、装飾を施すのみです。ぶっちゃけ基盤を作るのと表面を作るのどっちが大変かと聞かれたらそれは基盤の方だと思います。あと、今日ライケンなる素材を手にしました。天然のミズゴケを加工した素材のようで、柔らかくて好感触。ちなみに乾し昆布の匂いでした。
今日はここまで・・・
868文字
さて、放課後は活動です・・・
中1はO田氏とS田氏、また2人か。メンバーが固定されてきているような気がするが、良くない傾向である。hgk、呼んでから来るまで時間差あり過ぎwww あとはロマンの残党・黒めがね・HRS485の各氏。やてさそ氏はHRの用事かなんかがあって忙しかったみたいで。今日は主に海面の塗装と、基盤工事を行いました。彼の技術に甘え、塗装はロマンの残党氏に全てを任せています。黒めがね氏は基盤の製作をやって下さいました。9月中には基盤の方はとりあえずなんとかなりそうで良かったです。あとは町の計画を立てて、随分簡単な言い方ですが、装飾を施すのみです。ぶっちゃけ基盤を作るのと表面を作るのどっちが大変かと聞かれたらそれは基盤の方だと思います。あと、今日ライケンなる素材を手にしました。天然のミズゴケを加工した素材のようで、柔らかくて好感触。ちなみに乾し昆布の匂いでした。
今日はここまで・・・
868文字
コメント