避難訓練ほか&丘陵・崖
今日は土曜日ですが、学校がありました。まずは適当に防災の話があって(結構萎えた)、その後は避難訓練なるイベントが。避難訓練か・・・今回は地震があったらしくて机の下に隠れて少し経ったらグラウンドに集合して話を聞くというイベント。放送が聞こえにくくて何言ってたのか良く分からなかった。しかし外はクソ暑くて真面目に萎えましたorz その後は海外協力とかなんとかの講演を聞いて今日は終了。あ、そういえば忘れてたが学活なるものもあった。とうとう文化祭演劇の台本が来ました。と、言っても私はもう役者はやりませんのでww 去年の()はネタ性が高すぎました。今回はもろ裏方の照明をやります。てか台本見た限りでは照明ラクでイイ(・∀・)!!です。かなりマッタリして仕事ができます、照明。基本的にはスイッチのON/OFFですからネwww

さて、この後は鉄研。8月中の遅れを取り戻すために土曜日もやります。今日は丘陵(の一部)の製作。築堤は大方完成、今日は丘陵部分の製作に取り掛かりました。例のごとく三角板を切り出して張ります。丘陵を作る際山と異なる点は、線路は丘陵の中ではなく上に敷かれる予定なので、線路の周りの地形作りは例の廃材ベニヤで行います。細かく切断したベニヤ片をつなぎ合わせて、ボンドで埋める。最後はトイレットペーパーを表面に貼り付けて丘陵は完成。崖の製作は黒めがね・O田氏が頑張ってくれました。崖もこの廃材を使用して、空隙でボンドと厚紙で埋めて完成。この廃材、かなり汎用性が高くてイイ(・∀・)!!です。こんなふうにしてようやく地形が見えてきました。私は山からの出口のトンネル辺りを切り欠いて、それっぽくなるように工作用紙で壁面を製作。ちなみにupした写真は、手前が丘陵、奥が山と崖とトンネルです。

956文字

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索